注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

仲良くなりたい子がいるのですが、悩んでしまいます。 大学生です。 入学当…

回答1 + お礼0 HIT数 292 あ+ あ-

匿名さん
18/12/01 16:49(更新日時)

仲良くなりたい子がいるのですが、悩んでしまいます。
大学生です。

入学当初、1人友達が出来ました。その子は違う学科で、最初は1人行動をしていてお弁当も一緒に食べて安心という感じでしたが、その友達は段々グループが出来て、そのグループと一緒にご飯を食べることが多くなりました。
でも、私だけ学科が違い、学科の違う私とご飯食べるのは利点がないのになんでだろう、いさせてもらって申し訳ない気持ちでいっぱいで、一緒にご飯を食べることを段々やめてしまいました。
そのグループ?と人たちから見たら、私は勝手に距離を置いた人なんですよね…。

いろいろあって、友達はいましたがグループ行動というものをしたことがないため、グループに入るということが怖かったのもあります。
そして、高校のときに「あの人と一緒にいても私に利点ないじゃん、だから別に仲良くしたいと思わない」っていうサバサバした子が近くにいて、影響を受けてしまったこともあります。

私は利点がなくてもそのグループの人たちと、仲良くしたかったなぁ、と思うのですが…距離を置いてしまってからはもう無理でしょうか…。
あったらそのグループの1人は挨拶はしてくれますが、申し訳無さすぎていつもそっけなくなってしまいます。
悪いことをしてしまったなという気持ちと、気まずいなという気持ちと、話しかけたら相手に迷惑なのではないか?という気持ちです。
大学生になってまでめんどくさいコミュ障ですね、自信を持って他人と関われるようになりたいです。

みんな、たぶん優しい子なので嫌という態度は出さないと思いますが、
その子たちは、私と普通に会話するのは嫌でしょうか?
1人しか挨拶してくれなくても、他の人にも私は話しかけるてもいいのでしょうか?

No.2751056 18/11/29 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/01 16:49
匿名さん1 

それは話しかけてみないと分かりませんし、遠慮しないで話し掛けてみていいと思うな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧