注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

私は在学中に奨学金を借りて返還をしています。 家庭の事情で学校を中退して一人暮…

回答3 + お礼3 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
18/12/01 19:33(更新日時)

私は在学中に奨学金を借りて返還をしています。
家庭の事情で学校を中退して一人暮らしをすることになり、生活が苦しい中、毎月返還をしてきました。
まだ返済は残っていますが、今は結婚をして、子供にも恵まれて、それなりに幸せです。
ですがモヤモヤすることがあります。

それは同じよう奨学金を借りていた姉のことです。
姉は奨学金を一切返還していません。
昔、督促状も来たけど、電話でお金がないことを告げたら、それから督促状も何も来たことがないから、もう払わないで逃げ切れると言っていました。
今では結婚をして苗字も住所も変わっています。

そんなことってあるのでしょうか?
学生支援機構で姉の情報が消えてしまって支払いの義務がなくなったのだろうかと、モヤモヤしています。
私は生活が苦しくてバイトを沢山して体調を崩しながらも返還し続けてきたのに対して、姉は自分の好きなようにお金を使って、支払わなくなってラッキーと言っているのを聞くと腹が立ちます。

借りたものを返すのは当たり前。

でも、こんな風に返還から逃れる人がいるのかと思うと、きちんと返している自分が馬鹿みたいに思えてきます。

姉にも子供がいます。
子供に罪はないですが、こんな親じゃまともに育たないだろうな、とか、こんな親で可哀想にと思ってしまいます。
そんな風に思ってしまう自分も嫌です。
自分が小さい人間なのだと分かっていますが、それでもモヤモヤが無くなりません…。どうしたらこのモヤモヤは消えるんでしょうか…。

No.2752289 18/12/01 10:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/01 10:43
通行人1 

もう払わないで逃げ切れるって言ってますが、そんなことはないと思うし、もし家とか購入する時に不利となるブラック登録されると思いますけどね。
そのうちツケがまわってくるんじゃないかな。

No.2 18/12/01 11:03
匿名さん2 

お姉さんみたいな人がいると
今後、奨学金を利用したい未来ある学生が
いつか借りれなくなる日が来るかもしれません
または奨学金制度そのものがなくなってしまうかも

主さんだって奨学金制度のお陰で
学校に通って勉強することが出来たのでしょう?
次に利用する学生のためにも
主さんはちゃんと返して下さいね

No.3 18/12/01 11:12
匿名さん3 

奨学金には連帯責任者がいるはずです。
本人が払わなかったら連帯責任者の所へ催促状ご行ってるはずです。
返さなくなるて事はないと思います。

No.4 18/12/01 19:27
お礼

>> 1 もう払わないで逃げ切れるって言ってますが、そんなことはないと思うし、もし家とか購入する時に不利となるブラック登録されると思いますけどね。 … いずれツケが回って来るといいのですが…。

No.5 18/12/01 19:30
お礼

>> 2 お姉さんみたいな人がいると 今後、奨学金を利用したい未来ある学生が いつか借りれなくなる日が来るかもしれません または奨学金制度そのも… 私は最後まで返していきます。

No.6 18/12/01 19:33
お礼

>> 3 奨学金には連帯責任者がいるはずです。 本人が払わなかったら連帯責任者の所へ催促状ご行ってるはずです。 返さなくなるて事はないと思います。 連帯責任者は親だったと思うのですが、親は行方知れずです。
姉に督促の電話があったときに学生支援機構から親の居所と連絡先が分からないと言われたそうで、誰も払ってないと思います。
なので学生支援機構のミスで姉の督促分だけ無くなったのではないかと…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧