注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

凄い考え込んでしまう性格を直すことはできるのですか? 必要以上に相手の行動発言…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
18/12/03 11:38(更新日時)

凄い考え込んでしまう性格を直すことはできるのですか?
必要以上に相手の行動発言を気にしてしまいます。

最近は突発的な行動をしてしまい、なんでこんなことしたの?ってあとから聞かれると何が理由だったのかなんでそう思ったのか頭のなか真っ白になって分からなくなってしまいます。
今21歳です。自然と直って落ち着いていくものなんでしょうか

No.2753267 18/12/03 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/03 00:23
先輩1 

自然には治らない
治すのは簡単
逆に周りに配慮する事はなかなか出来る事じゃないですよ
ご立派!
でもね、疲れちゃうなら
一度、全て無視してみる
見ない、聞かない、やらない。
それでも大きく変わる訳じゃない
その事を知れば楽になりますよ
でも、もったいないね。

No.2 18/12/03 00:29
通行人2 

それはこういう意味ですか。それはどういう意味でしょうかと
確認をとるとか。大抵思惑と違ってますよ。

No.3 18/12/03 10:37
匿名さん3 

基本的にあまり性格は変わらないと思いますが、

気を付ける事で改善する部分もあるかと

No.4 18/12/03 11:38
お助け人4 

歳を重ねると自然と周りが気にならなくなる人もいますが、
ずーと変わらない人もいますね。

対策の1つとして何か主さんの得意なものを1つ習得すると
周りのことが気になりにくくなる自信がつきますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧