び☆わ

回答9 + お礼8 HIT数 1562 あ+ あ-

誠( 23 ♂ 2ypo )
07/02/10 20:05(更新日時)

びわってみなさん食べた事ありますか😊小学低学年に学校休みの時には裏山にあるびわの木に登り皮をむいて食べた。あけびは先に野鳥に食われまいと崖っぷちから手を伸ばして上着を袋にし、おへそ丸だしで家に持ち帰る😊グミは🍒さくらんぼより小さい実で実家の庭先にグミの木が植えてあり夏がくるの待ち通しかったです😊田んぼの近くの野原には野いちご(ヘビいちご)が熟しててお腹痛くなるほど食べてて親からそれは蛇が食べる苺だと教えられ以後食べてない。友達とスコップ持って山芋掘りにも出掛けた😊幼かった自分美味しいものに我がままで目がなかったよ😃都会人の方も田舎の方もびわ☆あけび☆グミわかる? 私が幼い頃はこんな遊びしてたって人聞かせて❗待ってマ-ス😊

No.275398 07/02/09 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 17:12
匿名希望1 ( ♀ )

クワの実なら木登りして食べてた😺
つわりの時に食べたくなって旦那を困らせました。
ちなみに北海道です⛄

No.2 07/02/09 17:48
通行人2 ( ♀ )

ぐみは食べ過ぎると舌がイガイガしてくるんですよねー😃
あとビワも食べたし、ザクロとか。

No.3 07/02/09 18:55
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

全部わかります。同じ事して遊んでた記憶があります。その季節によって遊ぶ事が違って楽しかったなぁ。懐かしい

No.4 07/02/09 19:30
お礼

>> 1 クワの実なら木登りして食べてた😺 つわりの時に食べたくなって旦那を困らせました。 ちなみに北海道です⛄ クワの実って食べたことない💦知らないよ😿酸っぱいのでしょか…北海道は遠い所からレスありがとです。北海道に生活してクワの実食べてもみたいのですが寒け帯びるの超苦手…南からごめんね🙀

No.5 07/02/09 20:58
お礼

>> 2 ぐみは食べ過ぎると舌がイガイガしてくるんですよねー😃 あとビワも食べたし、ザクロとか。 ザクロをこちらであけびと言います😊お店屋では高級食材で売られてます。グミっておっしゃる通り舌ザラザラなるよ👅痺れるっていうかなぁ👅おやつに良い食材でした😊前にスレした林檎世界一はまずかった😥ジョナやっぱり最高😊あれから12ヶ食べてます😊

No.6 07/02/09 21:20
お礼

>> 3 全部わかります。同じ事して遊んでた記憶があります。その季節によって遊ぶ事が違って楽しかったなぁ。懐かしい 低学年の頃は洞窟を探検するの興味あってね。宝探しに友達と懐中電灯片手に奥まで進んでったらカサカサ音する訳😥何の音かと狭い天井見上げたら🐛ゲジゲジの群れがビッシリ😺友達と『わぁうわぁ~』言って出口まで抜けたの…以来洞窟探検隊解散なりよ😂

No.7 07/02/09 21:44
通行人7 ( 30代 ♀ )

びわグミあけびなつかしー😱全部人んちの庭で食べてたなー😁あとキンカンにハッサクにツツジの密🍊🍒🎀全部盗み食い👮遊びはトンボの首に糸を結んでチャリで散歩🐝➰🚲とか
林に入って毒花を棒でめった打ち👿→毒花退治😃とか
家の階段で足を伸ばした状態で座りお尻の下→足の下→足の上とタオルケットを通し端をつかんで滑り降りる🎢→コテコテ等😃
コテコテは超楽しかったよ~🙌

No.8 07/02/10 16:25
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

あけびとザクロって同じ物なんですか?私は全く別のものだと思ってました。ザクロは赤くて丸い果物であけびは紫の果物だと思っていたので…。

No.9 07/02/10 17:17
通行人9 ( ♀ )

8番さんの言う通り、あけびとザクロは別物ですよ~☝

No.10 07/02/10 17:49
通行人10 ( 30代 ♀ )

私は、母方の実家の庭にはぐみの木、畑に行く細道の脇にはビワの木がありました。どちらも祖父が育てていた物で幼い頃に勝手にちぎって食べてよく怒られてました(^_^;) 小学校の遠足では近くの大きな山で《家のお土産》にあけび採りが定番になってました。幼い頃は種がいっぱいのあけびを見て『どこ食うんだよっ?』って思ってました。なんだか懐かしいです(*^_^*)

No.11 07/02/10 17:54
通行人11 ( 20代 ♀ )

私もグミ、クワの実、姫リンゴなど、全て他人の庭からいただいて食していました!
あと、摘んできたヨモギでヨモギ団子を作ったり、キイチゴでジャムを作ったりしてました(母親が)。
他にそのへんに生えているアカツメクサや学校のツツジなど、蜜を吸っていました~!
よくエキノコックスにならなかったもんだ😥ちなみに北海道です⛄

No.12 07/02/10 18:50
お礼

>> 7 びわグミあけびなつかしー😱全部人んちの庭で食べてたなー😁あとキンカンにハッサクにツツジの密🍊🍒🎀全部盗み食い👮遊びはトンボの首に糸を結んでチ… 毒花退治…毒花って紫色した筒になってる蛇花(勝手に名前付けた)かな😥あれキモイよね…家の近くの裏山にいっぱい咲いてて幸せになりますようにと一人で棒握り桃太郎侍😁棒でやぁ💃とぉ💃毒花退治やってた記憶あるある😁小学低学年て女の子も遊び心そんなに変わんないのね😊クラスメートのひとみちゃんに恋してて一緒に遊びに行こうと玄関前でひとみチャーン💕ひとみチャーン💕て名前叫んでた記憶ある😊

No.13 07/02/10 19:06
お礼

>> 8 あけびとザクロって同じ物なんですか?私は全く別のものだと思ってました。ザクロは赤くて丸い果物であけびは紫の果物だと思っていたので…。 だよね😥一瞬俺もザクロってイクラみたいに赤い粒々ってイメージ湧いてた💧あけびのもうひとつの呼び名は『とんび』だったよ💧ザクロって食べた事ない😥南九州にザクロの実見た事ないなぁ…結構お山も探検してたのだけどもね😊

No.14 07/02/10 19:09
通行人14 ( 20代 ♀ )

私もくわの実以外は食べました😊
グミ美味しかったな~😚
今の子供達はこう言うの食べたりするのかなぁ…ビワはあるだろうけど。
🐜の巣を掘り 観察や、蛇イチゴでままごとしたり 竹藪の中にあった空き家で遊んだり…楽しかった☺

No.15 07/02/10 19:19
お礼

>> 10 私は、母方の実家の庭にはぐみの木、畑に行く細道の脇にはビワの木がありました。どちらも祖父が育てていた物で幼い頃に勝手にちぎって食べてよく怒ら… あけびほんのり甘くてちびっこにはご馳走でしたよね😊ちぎったあけびに小鳥のついばむ跡あったり虫ついてたりしたらあーぁ💢😣てね…種は気にせずのみこんでさ💩って種見てそっかぁ…みたいにちびっこながらに納得してちゃったりにね😊

No.16 07/02/10 19:45
お礼

>> 11 私もグミ、クワの実、姫リンゴなど、全て他人の庭からいただいて食していました! あと、摘んできたヨモギでヨモギ団子を作ったり、キイチコ… ヨモギと言えば…お正月にヨモギ餅作りたかったのにお店に売られてなくて残念でしたよ😥おばさんはみな山へヨモギ採りに出掛けるんだとさ😩夏休みは朝6時からラジオ体操の集いあって実際ラジオ体操に興味なくて帰りのクワガタ採りが楽しくてね😊途中草村に🐍見たり桑の木いる熊ん蜂🐝見るのだけど😲もんで…赤い服だけは🐝がむかってくるからと着ないように体勢低めにクワガタ集めに夢中でさ😊使わなくなった銀色のアルミ米びつにクワガタ入れてはガサガサと音が良かった😊メラとノコギリクワガタはいつしか兄貴の爆竹により角にはさめられて…🌟😩

No.17 07/02/10 20:05
お礼

>> 14 私もくわの実以外は食べました😊 グミ美味しかったな~😚 今の子供達はこう言うの食べたりするのかなぁ…ビワはあるだろうけど。 🐜の巣を掘り 観… ままごとは近所に住んでたゆかりちゃんと遊んでました😊途中女の子のくせにパンツ脱いで…あたしも脱ぐからって…😲これもんで脱いで見せたらゆかりちゃん赤面したまま結局パンツ脱いだの俺だけだったよ💧がっくりだったままごと遊び💧🐜蟻といったら遊びましたよ蟻地獄😊家の隣にある小屋にモクモク(蟻地獄)が沢山あってどれが大きい🐜かな…と一掴みしてはごはんだよとモクモクにあげてた😊モクモクは掴むと角をいっぱいに広げて首を左右にあがくんだよ😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧