主人が退職を迫られています。 初めて相談をします、宜しくお願いします。 …
主人が退職を迫られています。
初めて相談をします、宜しくお願いします。
先日、主人が仕事で重大なミス(法律は犯していませんが就業規則違反と取られる)をしてしまい上司から「会社の存続も危うい、お前のせいで会社が潰れる」と言われ退職or精神的にしんどい道を取って残るか、を迫られています。
なんなら、上司の首も危ういのかもしれません。
元々ブラックで心身共にハードで、【給料の良さだけでもっていた】ような所があり、主人も「どちらかというと残りたくはない」と言っていますが、突然の出来事に私はどうしたらいいのか分かりません。
現時点の私の主な悩みは
・主人の職業は特殊で、転職するにも世界が狭く上手く転職にありつけるのか
・転職しても職業柄ブラック度はおそらく変わらない
・転職すると大幅に給料がダウンする可能性が高い
・住宅ローンがある
・単身赴任のように遠方に行かなければならない可能性があり、そうなると子作りは諦めることになるかもしれない
という、なんとも私の自分勝手なもので、自分が嫌になります。
私は主人に何と言ってあげれば良いのでしょうか…
給料面ではパートの私が正社員の仕事を探す、というのが一番現実的だとは思います。
子作りに関しては「いつかそのうち」と思うまま34歳になってしまい、単身赴任になるのなら、精子凍結等の方法を取るのかな、と頭の中では色々と巡っていますが、パニック状態です。
新しい回答の受付は終了しました
突然のことでびっくりしますよね。それも夫婦への試練かな。主の思っていることも話して、別の職種でも転職可能そうならそれでもいいんじゃないでしょうか?自分のことかとおもうとすごく悩みます…良い方向に進みますように。
追い込まれてまで残るのもご主人にとってはとても辛いのでは?
辛そうにしているご主人を見てるあなたも辛くなりそう。
私の主人も単身赴任です。
でも何とか子供は作れました。
育児も一人でやりましたし、一言では語れないくらい大変な事もありましたが何とかなりました。
自分勝手じゃないよ。
子供の事だって不安だろうし、住宅ローンあったら尚更考えると思う。
でも今一番辛いのはご主人だと思うし、今ですら辛い状況なのに、それで残っても更に辛い状況は予想出来るよね。
残って鬱病になったりそれこそ自殺なんかしたら目も当てられないし、ここは辞めてもいいよって言ってあげたらご主人も気が楽になるんじゃないかな?
本当に辞める辞めないはご主人が決める事だけど、あなたの事も心配だから出来れば残りたくないってやんわりと言ってるんだと思う。
確かに先は不安だろうし、これから大変だと思うけどなんとか支え合って乗り越えて欲しいな。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
年収5000万で、わたしは短時間パートです。 夫は育児家事全くしませ…12レス 324HIT 匿名さん
-
良く、子供を持つか持たないかは本人達が決めれば良いと聞きます。 私は…44レス 1287HIT 匿名さん
-
学校の言ってる事と子どもが言ってる事が違うので困っています。 今回、…21レス 482HIT 匿名さん
-
アルバイト先に、週5か週6で働いてる高齢者がいるんです。 日に100…11レス 307HIT 匿名さん
-
生活保護をどう思いますか?必要な人には支給するべきと思いますけど、不正…21レス 366HIT 匿名さん
-
友達がいない人って聞いてどんなイメージですか? 何科嫌な事があった時…11レス 148HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

