ピルをもらうのに、産婦人科に行こうと思ってるのですが、その時に彼氏の付き添いがあ…
ピルをもらうのに、産婦人科に行こうと思ってるのですが、その時に彼氏の付き添いがあった方が良いでしょうか、それとどんな診察を行うか教えていただきたいです
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
アフターピルのことでしょうか。
私も避妊に失敗した可能性があり、アフターピルを処方してもらったことがあります。
私は彼氏は連れていきませんでした。
病院では避妊失敗したと思われる理由
それはいつごろか
彼氏がいるか
他の飲んでいる薬はあるか
3000から4000円程度の薬か
より避妊度の高い1万5000円の薬を飲むか
そして、薬の説明だけされて帰りました。不安なことばかりでしたが怒られることも無くちゃんと詳しく説明もしてもらって安心しました(^^)
産婦人科の受診に、彼氏、要らないわ(笑)
連れていきたきゃ連れていけばいいけど、旦那じゃなく彼氏だって分かったら、冷笑の目を向けられるよ。
待合室で針のムシロになるけどいいのかな?
妊婦さんだってその他の受診者さんだって、その場に男がいるのはかなり不愉快だから。旦那さんなら仕方ないというか当然だと思うけど。
私がいっていた産婦人科は、診察室にご主人は入れるけど彼氏は入れなかったよ。
他の受診者への配慮のために。
毎日飲むピルなのか
避妊に失敗したり、性暴力にあった時に飲む緊急措置のピルなのか
どちらですか?
まぁどちらにせよ、産婦人科には不妊治療の方から、性暴力に遭遇して中絶する人。彼氏に逃げられて中絶する人。
シングルマザーを選んだ人。
などいるので、男性がいる事でイヤな気持ちになる患者もいます。
また、座り方で周りに不快感を与えてしまう問題も起こってます(たまにいるんですよね~ど~んと偉そうに座ってる男性)
良い病院は子宮けい癌検診をします。
ピルならひとりで行くのが大半ですけど…なんで彼氏と行きたいんですか?私がその病院にいたら、なんか嫌な気持ちになるので、男性は遠慮してほしいですね。
アフターピルを一度だけ処方してもらったことがあります。彼は心配だから送り迎えはしたいと言ってくれたので、同伴はしませんでした。保険証があれば五千円で買えます。食後に飲むので、私は帰宅してご飯食べてから飲みました。
新しい回答の受付は終了しました
性の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
高学歴の女性が結婚するにはどうしたらいいのでしょうか? 25歳女性で…34レス 853HIT 匿名さん
-
親に結婚を猛反対されている 24歳女です。1歳上の彼氏がいて2年…24レス 724HIT 匿名さん
-
私自身の情けない相談です。1人息子が他県の大学に進み、帰郷して同居し公…8レス 277HIT 匿名さん
-
用もないのに、なぜに行く⁉️ 旦那と私はバツイチで、旦那には前妻…10レス 444HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
サザンオールスターズの桑田佳祐さん、アラフィフ以上の方は知っていますよ…15レス 291HIT 匿名さん
-
仕事場に10年前くらいにいい感じになった年下の男性がいます。 ただ友…11レス 204HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧