注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

結婚相手を選ぶときですが、 親族から反対されたら考え直すべきだとつくづく思いま…

回答3 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
18/12/10 19:22(更新日時)

結婚相手を選ぶときですが、
親族から反対されたら考え直すべきだとつくづく思います
結局 親族迄に多々 迷惑が有るからです 特にお金問題です
お金に関することが親族に迄に散々迷惑するからです
何度もお金に困って借りに来たらどう指定こんなに必要なんだ

親族がいるからお金が借りることができる

実家に迄 散々な迷惑があります

つくづく助言が必要だと思います


No.2757506 18/12/10 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/10 19:07
匿名さん1 

ん、反対しても賛成してもお金の無心は迷惑だよ?

No.2 18/12/10 19:11
おばかさん2 

それは単にお金にだらしない相手を選んだから反対されただけ。

下らない理由で反対してくる親もいるから一概には言えない。

No.3 18/12/10 19:22
匿名さん3 

それはどうだろう?
「お金を借りる」前提ですよね。
そこが問題であって、主さん自身が「何があっても身内を頼らないように自分達でやりくりする」と思えてないから、そういう発想になるのかも。
ちなみに、ウチの親は駆け落ちです。
理由は祖母の田舎出身の人ではないから。
祖母に従って結婚した他の姉妹はみんな相当苦労してます。
母は姉妹の中では全然幸せだと思う。
なので、一概に身内に反対されたからといって、それが正しい訳ではないし、相手が誰だろうと身内にお金を借りないといけない状況は作らない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧