注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

前に借金のスレ立てた者です

回答13 + お礼11 HIT数 1626 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
07/02/11 07:02(更新日時)

100近くの借金を払い終わったと言って本当はまだ残っているのが督促状が届いた事で(同居で旦那の実家に)分かったんですが借金の事は旦那も家族は知ってました出来ちゃた婚で入籍しいきなり同居で私は最初バイトしていましたが100近くある額を妊娠していたしたった2、3ヶ月で払える訳もなく、そこに旦那からもいつバイト辞めるや?まだ払えてないんか?など言われ、お腹も目立ってきたので産後に払おうと思い借金は残っていましたが旦那には払い終わったと言ってバイトを辞めました。今産後半月です。里帰り中に督促の紙が旦那の家に届き旦那にも義理親にもバレて、旦那が払うと言ってくれましたが毎日うっとおしそうにされ喋りたくないねん!とか言われこんな夫婦関係なら子供がかわいそうだし旦那がそんなに冷たい態度なら私が払う、私が独身の時にした事やから、と言ってるんですがうるさいわ!の一言です。向こうのおばあさんは旦那に『働く気無くすやろ~』とか言ってるみたいで旦那の家に帰りづらいです。どうしたらいいですか 辛いです

タグ

No.275775 07/02/09 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 22:44
匿名希望1 ( ♂ )

旦那さんは借金の肩代わりをした事を怒ってるのではなく、嘘を付いた事と、借金を放置しても平気な感覚に憤りを感じていると思います😥

信用を得るには時間がかるが、失うのは一瞬。
そして失った信用を取り戻すには、最初の倍以上の時間と努力と忍耐が必要ですよね。

今後は主さんの全てをかけて、良き妻・良き母となって下さい。

偉そうな事言ってスミマセン。

No.2 07/02/09 23:14
通行人2 ( ♀ )

スレの内容が句読点もなく文章の主語が明確でないため解りづらいです。がその借金は主さんが独身時代に作ってしまったものなのかな?それを返し終わってないのに返したと旦那さんを騙していて督促状がきてバレちゃったの?      そもそも借金があるのに結婚、出産するというのが無謀かと思います。主さんはその借金を自分ではどうするつもりでいましたか? ①さんの仰るとおり、信用を取り戻すのは並大抵の苦労ではありません。でも逃げてばかりいてもどうにもなりませんよ。     きつい事を言うようだけど世の中自分中心に回ってはくれません。主さんのご両親も含めて旦那さんとも今後の事を話し合わないと借金も利息がついて手に負えなくなります。     産まれたお子さんの為にも強くなってください。

No.3 07/02/10 00:09
お礼

>> 2 レスありがとうございます、私自身借金があるのに子供が出来てしまって当時旦那とは別れたばかりでした。でも産みたい気持ちが強く最初はずっと堕ろして、と言われてましたが諦めきれず一人ででも産む覚悟でした。親同士もゴタゴタになり結局結婚する事になりましたが、借金は旦那も少し使ったのもあり結婚する前からは知っていましたが、こうなったのは結局私が払い終わったと嘘ついたのが悪いですよね…子供には罪はないから普通に会いに来て欲しいんですがやっぱり私の事が嫌いになったのか顔も見るの嫌なのか子供の顔も見にきてくれても楽しそうじゃありません。そうさせたのは私ですね…ありがとうございました

No.4 07/02/10 00:18
お礼

>> 1 旦那さんは借金の肩代わりをした事を怒ってるのではなく、嘘を付いた事と、借金を放置しても平気な感覚に憤りを感じていると思います😥 信用を得る… レスありがとうございます。私自身仕事をするって言いました子供はかわいそうだけど幼稚園にでも預けて借金返済の為だけに働こうと思っていますが旦那が働くな!働いたらどつくぞ!と言われました。私は自分がした借金だし払ってもらうつもりありませんでした甘えたくないので…。もちろん罪悪感はありますが旦那の家族みんなで私の事を『最低』と言う感じで言われてるだろうし帰りようなくて…ずっと実家に居ることもできないしどうしたらいいか、旦那もすぐ親に相談するので昔から親離れ出来ていない所もあり 何て言っていいか分かりません乱文すみません

No.5 07/02/10 05:33
匿名希望5 

借金って放置していたら大変なことになるのはもちろん知ってますよね?子供を幼稚園に預けて働きながら返すってまだ子供6ヶ月でしょ?幼稚園入園まであと3年もあるのにその間はどうするつもりなんですか?自分が作った借金だから甘えたくないってそんな悠長なこと言ってられないですよ。借金する人って危機感がまったくない上にきれい事を言う人が多いですよね。甘えたくないなんてそんな事を言っている場合じゃないと思いますが…

No.6 07/02/10 07:23
お礼

>> 5 レスありがとうございます、危機感があるので早く返したいんです。旦那は今電話にでませんがそれは嘘を付いていたのもありますが自分が立て替えるのが苦だから怒ってるんだと思います、だから私が働かないと駄目だと思ったので…

No.7 07/02/10 08:33
通行人2 ( ♀ )

おはようございます。  なんか話がよくわからないのだけど、旦那さんは借金を返してくれる気があるの?無いの?隠していた事は確かに良くないし怒るのは当たり前だけど。
あと主さんの両親はこの事を何て言ってますか?  元々100万くらいあった借金の残りがどの位あるのかわからないけど、正直返す気になれば返せない額では無いですよね。     なんだか主さんも投げ遣りというか“誰かにどうにかして欲しい”って思ってるようにみえてしまいます。主さんも産後間もなくて大変でしょうけど、どなたかお子さんをみてくれるような身内はいませんか?  どんな経緯があったかはわからないけど主さんの借金である事に間違いは無いのだから主さんが行動しなければどうにもならないと思いますよ。

No.8 07/02/10 10:29
通行人8 ( 30代 ♀ )

あまりにも大変なら、任意整理か特定調停してみては?借りていた期間にもよりますが、旦那さんが怒るのはもっともだと思います。でも、あなたの為に返すと言ってくれてても、支払いが終わるまでは、夫婦仲ギクシャクしませんか?
独身時代とはいえ、あなたが作った借金です。
私も同じ事があり、特定調停したので。

No.9 07/02/10 12:56
お礼

>> 8 レスありがとうございます。特定調停ですか…聞いた事はあります。100万はないので私でも返せる金額なので少しずつですが返したいんですが、すでにギクシャクしてます子供を犠牲にして本当に悪いです。今も話したかったんですが電源を切られています。初めから旦那を頼るつもりありませんでしたが、もう私達は駄目なんですかね

No.10 07/02/10 13:01
お礼

>> 7 おはようございます。  なんか話がよくわからないのだけど、旦那さんは借金を返してくれる気があるの?無いの?隠していた事は確かに良くないし怒る… レスありがとうございます。私自身旦那に頼るつもりありませんが旦那は、働くな!働いたらしばく!と言われます。ですが私は旦那が払ってくれる事でこれから機嫌が悪いようなら初めから私が払う。と言ってるんですが無視され、電話切られてしまいました。子供は私の母親が仕事休みの時に面倒みてくれると言ってくれました。週に何回かだけど私も母親に甘えて預けようと思ってますが旦那にはまだ話してません。電源切ったままなので…払うって言ってくれてる割にはずっと機嫌悪いし、夫婦仲が悪くなるなら私が払うと言っても働くな。私はどうしたらいいでしょうか。

No.11 07/02/10 13:26
通行人2 ( ♀ )

主さんは借金の事よりも夫婦の今後の事が心配なんだよね。隠していた事は良くない事だけど、電話に出てくれないのでは話し合いも出来ないですね。でも旦那さんもどうしたら良いのかわからないのかもしれないですよ。それだけ主さんの事を信頼してくれてたのかもしれないし・・・旦那さんの身内は主さんの事アレコレ言ってるかもしれないしね。ただ貴方たちの間にはお子さんが居るのだから、このままって訳にはいかないですよね。無理に連絡をとって話をこじれさせるより、今はアチラの出方を見ながら主さんは主さんで自分がこれからどうするべきか?冷静に考えてみてはどうですか?どうしてこんな事になったか?これからどうしたら同じような事にならずにすむか?       働いてはいけないと言いながら主さんを不安にさせる気持ちが今ひとつわからないけど、旦那さんも色々考えてくれていると思って連絡が来るのを待ってみましょう。         あと体調がよければ役所へ無料の弁護士相談など問い合わせてみてはどうですか?もし債務整理等受けられるのであれば相談してみるといいかもしれないですよね。ごめんね、私ソチラの方は詳しくないので…長々と失礼しました。

No.12 07/02/10 13:46
お礼

>> 11 レスありがとうございます。いえ凄くはげみになりました。そうですよね、今は私から連絡するの辞めようと思います。これからどうしたらいいか自分自身見つめなおしてみます。。ただ旦那は何でも親に話しするので、親が何か旦那に言えば私達夫婦仲は余計こじれるのであまりお母さんや、お父さんに(旦那の)言わないで欲しいと言ったら、皆知ってる事やから仕方ないやんか!お前もお義理父さんに謝れよ!みたいな事言われます、旦那には悪いけど何故お父さんに謝らないといけないんでしょうか…

No.13 07/02/10 14:27
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

前のスレも見たけど、なんだかあまり自分が悪いって思ってない様に感じました。旦那さんにバイト辞めろって言われた時にきちんと説明すべきだったし、払わなければ督促くるのは当たり前です。そのせいで旦那さんの両親にも知られてしまったなら、実際返すのは旦那さんだし両親も心配するでしょう。払ってなかったのなら利息など結構付いたのではないですか❓旦那さんが働くなというなら、今は任せて、私の借金払って貰ってごめんね、子育て頑張るからお願いしますって言ってみたらどうですか❓両親にも嘘を付いた事ちゃんと謝りましたか❓

No.14 07/02/10 16:37
匿名希望14 ( ♀ )

主さん…借金の大変さ理解してますか?どういった種のものかわかりませが利子と言うものがあるのです。出産前の2、3ヶ月のバイトで返せない金額の借金を産後の返済にほったらかしたらバイトで返した以上になってる可能性だってありますよね?
そこに危機感が感じないし、旦那さんが返すと言いながら機嫌が悪い、連絡が取れない。そんなことなら自分で働いて返す…と言いますが、家事、育児はどうするのですか?
別れてから妊娠発覚の旦那さんはおろして欲しがってたのを主さんが諦めきれずに出来婚…旦那さんにしてみれば最悪な状態ですよ?
これからの自分の金銭感覚や双方のご両親との付き合いも上手にして行かないと…。
旦那さんがなんでもご両親に話してしまうと言ってもその愚痴の原因は主さんの借金なのです。
マイナスからのスタートなのでなににおいても大変ですが、自分の成長のチャンスだと思って頑張って下さい。なによりも子どものために。夫婦なにかあったら子どもが一番つらいのですから…。長々と失礼しました

No.15 07/02/10 16:37
お礼

>> 13 前のスレも見たけど、なんだかあまり自分が悪いって思ってない様に感じました。旦那さんにバイト辞めろって言われた時にきちんと説明すべきだったし、… レスありがとうございます。本当にその通りだと反省しています…13さんは義理の親に謝る理由は何だと思いますか?差しさえなければ馬鹿な私に教えて下さい。

No.16 07/02/10 16:46
お礼

>> 14 主さん…借金の大変さ理解してますか?どういった種のものかわかりませが利子と言うものがあるのです。出産前の2、3ヶ月のバイトで返せない金額の借… レスありがとうございます。どこかで甘く考えていたんだと思います…自分のした事に涙がでます。お言葉頂きありがとうございました。

No.17 07/02/10 17:07
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

前レスも見ましたがばれたとはいえいちいち両親に報告なんてしなくてもいいと思います💨幾ら主さんの意思が強く出来婚であれ最終的に納得したんだし嫌ならその時点で避妊すべき‼出来婚、子供産まれたのがご主人には最悪な事態とかいうのはどうかと💨主さんだけが悪いわけじゃない😢旦那も借金知ってて自分もつかったなら尚更主さんばかりせめる資格無いし🌀借金あって子供なんてそりゃ無謀かもしれないけど借金は自分の責任‼自分達が苦労してでも育てるのは義務💨子供にあたるなんてもってのほか🌀借金は債務整理してください💡借りてる年数で利息分引いてそのあと利息無し三年から五年での返済です😢長いけど頑張って‼子供に罪は無いです‼長文すみません😢

No.18 07/02/10 17:16
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

13です。旦那さんが払うのだから両親は関係ないと思っているのでしょうか❓誰だって自分の子供に苦労させたくないし、嘘を付く様な人と結婚させたくないはずです。旦那さんが全てを承知で問題ないと言うなら別かもしれないけど、実際結婚する時に問題が色々あったみたいだし、その上借金を放ったらかして嘘を付き、旦那さんもちゃんと納得いってない様にも思えます。息子さんに苦労をかけている状態で両親にも申し訳ないと思ったりはしませんか❓

No.19 07/02/10 17:58
お礼

>> 18 ありがとうございます。もちろん旦那には嘘ついて悪く思っています、前の事出せばきりがないですが昔は私も散々でした。でも旦那を好きな故に一緒に居ました。もちろん旦那の親から私の両親に謝りの一言もない上に息子がかわいいからあのこはそんな事する子じゃないけど、と言われたり確かに旦那の子供なのに私の両親に対し誰の子かわからん子こっちが金出しておろせるかー!とどなりこんでくるような親でした。散々暴力も震われたりしたしうちの親が言っても、そんなはずない。の一言でした。別れた後に子供ができ私も子供を殺すような事もできなく、私はそれでも旦那を好きでした。それに旦那は私の父親が嫌いらしく、お前のおっさんだとか、色々暴言をはきます。父親本人にも言ってましたし、私にもお父さんの悪口を言います。どうしても納得出来ないんです。うちの親はばかにして謝りもしない親子に私はすんなり謝る気持ちがもてません。それでも会えば謝るつもりでいますが

No.20 07/02/10 18:03
通行人20 ( 30代 ♀ )

①さんが言うように信用はなかなか取り戻せないと思います。嘘をつくと言うことは、またその嘘を隠すために、次の嘘をつかなければなりません。1つの嘘が100個になってしまいます。私自身旦那に借金をつくられ12月に700万近く支払いをしました😔旦那の親と同居をしており、築30年が過ぎたので立て替えを考えていた矢先の事でした⤵貯金が850万あったのでそこから支払いをしました。もぅ開いた口がふさがらないです。支払いをしなくても利息は払わなくちゃいけないですよね?自分でなんとも出来ないなら、赤ちゃんのためにも、早急に親と話し合い支払いをした方がよいと思います。

No.21 07/02/10 18:05
お礼

>> 17 前レスも見ましたがばれたとはいえいちいち両親に報告なんてしなくてもいいと思います💨幾ら主さんの意思が強く出来婚であれ最終的に納得したんだし嫌… レスありがとうございます。励ましのお言葉ありがとうございます私に落ち度があったからこんな事になったので偉そうに言えませんがもっと債務整理の事詳しく調べてみます、ありがとうございました。

No.22 07/02/10 18:40
お礼

>> 20 ①さんが言うように信用はなかなか取り戻せないと思います。嘘をつくと言うことは、またその嘘を隠すために、次の嘘をつかなければなりません。1つの… レスありがとうございます。嘘の上に嘘を重ねると言うのは分かります昨日各社に電話をして今後の返済計画しました。あとは旦那に言うだけです。もう隠し事はしません。離婚はしないと言ってましたが連絡がないので離婚されるかもしれません。ありがとうございました

No.23 07/02/11 05:50
匿名希望14 ( ♀ )

再レスです。
結婚前に色々あったようですね💦旦那さんは暴力を振るうのでしょうか?旦那さんのご両親も旦那さんには甘いようですが、まあ親の欲目で自分の子どもは庇いたいものなのだと思います。
旦那さんも主さんのお父様のことを批判してしまってるようですし…💧
ただ、結婚は夫婦二人の繋がりではなく二世帯の繋がり…親戚などを含めた繋がりが出来ることなので、主さんだけでなく旦那さんも少し大人にならないとね…😥誰でも自分の家族や親類、知人を悪く言われるのは嫌なもの。自分で嫌な所が見えていても…です。
ただ、その旦那さんを選んだのは主さんなんです。だから主さんがご両親との折り合いをつけれるようにならないとね☝同居ですし、嫌なことはこれからもっとあると思いますよ?子どもの学資保険やなんかも考えないとならないし…。
産むだけじゃなく、これから育てて行かないとならないのですから…。
私は今、妊娠中でこの先の不安もいっぱいです。でも、自分の選んだ相手、人生ですこれからもずっと連れ添っていけるように、お互い努力しましょう😃

No.24 07/02/11 07:02
匿名希望24 

初めまして。
主さんのお礼文みていると、旦那様に対してのお礼の気持ち・嘘を付いた反省が全くみられません。
しかも、旦那様に逆ギレ❓って感じる。
キチンとありがとうございます、ごめんなさいを言いましょう。
これから、子供に教えて行かなければならないのにあなたが出来ないと子供まで出来なくなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧