注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

認知症のドラマや映画で いつもみんな家族や 愛する人から離れますが、 何故…

回答2 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
18/12/15 00:06(更新日時)

認知症のドラマや映画で
いつもみんな家族や
愛する人から離れますが、
何故離れちゃうんでしょうか?

皆さんだったらどうします?
確かに、一緒にいて
自分だけ知らない事が増えて…って
なると離れた方がいいのかもしれませんが。
でも愛する人、愛する子供
と離れる事の方が辛くないんでしょうか。

No.2759920 18/12/14 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/14 23:49
通行人1 

愛する人の事すらわからなくなってしまうからでしょ(^^;)

ある朝起きて、あなたの隣に全く知らない人がいるとしたら、あなたは平常心でいられますか?

誰?何でここにいるの?
…って怯えませんか?

病気が進行すれば、そうゆう事が頻繁になっていくので、相手を傷つけたくないからだと思います。

No.2 18/12/15 00:06
通行人2 

えっ!?

判らないのですか?

家族に迷惑かけたくない。悲しませたくないからでしょう?

自分より辛い思いさせたくないから。

最後は自分のこともわからなくなります。

若年性は進行も早いし。
五分前のことも忘れます。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧