注目の話題
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

子育てって、苦労しますか? 私は苦労したくないんですが、子育てで苦労しない方法…

回答11 + お礼0 HIT数 776 あ+ あ-

匿名さん
18/12/16 22:40(更新日時)

子育てって、苦労しますか?
私は苦労したくないんですが、子育てで苦労しない方法はありますか?
子なし主婦です。

No.2760918 18/12/16 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/16 19:23
通行人1 

楽しい事ばかりではないですよね。実際、虐待やら親族の殺人事件等もめずらしくもないですよね。

人生が大きく変わる事だけは、間違いないですよね。

No.2 18/12/16 19:36
専業主婦さん2 

苦労しない方法は、ありません。

考えてみてください。
生まれたばかりの赤ちゃん。
自分では何もできず、寝てるか泣いてるかおっぱい飲んでるかウンチしてるか。
そんな存在を、主さんのような一人前の人間に育て上げるのです。
苦労しない訳がない。

ただ、その苦労を苦労と感じない方法ならあります。
苦労を楽しむこと。
三時間おきの授乳も、夜泣きも、離乳食作りも、せっかく作った離乳食を食べてくれなくても、イタズラして大切な口紅をへし折られても、何でも「イヤ‼イヤ‼」と言って言うことを聞かなくても、宿題しなくても忘れ物しても先生に叱られても、反抗期で口が悪くなっても、そのすべてを「成長」だと考えて喜んだり楽しんだりできれば、苦労は苦労でなくなります。

でも、普通の人は、苦労して一人の人間を育てていきます。
壁にぶち当たって、思うようにいかなくて、辛くて、悲しくて。
でも、それもいつかは思い出、それも懐かしい思い出になっていくから不思議です。
苦労はしたけど、それは全部自分の経験として人生を豊かにしてくれたな、と思います。

子どもを持たずに過ごす人生も、人生です。
ちっとも悪くはないと思います。
子育てしていてはできない経験を、たくさんされるだろうからです。

どちらを選ばれるのも、主さん次第です。
ただ、苦労したくないなら、子どもは持たない方がいいと思います。

No.3 18/12/16 19:37
通行人3 

ないわ。

No.4 18/12/16 19:54
専業主婦さん4 

苦労しない、子育てなんてないわ!!

苦労してその分成長も感じかれるし
自分も成長するし!

No.5 18/12/16 20:01
匿名さん5 

育児を実母に丸投げ。

No.6 18/12/16 21:04
通行人6 

ないよ(笑)
苦労したくないなら作らない方がいいよ!だってまずかならず健康な赤ちゃんが出てくるとも限らない。
元気な子でも苦労する、世の中沢山の障害や病気を抱えて生まれてくることも沢山ありますしね。

それにまず出産。
人によりますが、私はつわりが酷くて仕事出来ずクビになりました。旦那の収入なきゃ生活できなかったし。
出産も基本的に母子ともに命がけ。
安産になるかなんて分からない。
実際に母親側が出産時出血多量などで死んだのもあるし。
実際に私の母は弟を出産するとき、
救急車に運ばれて母か子か選んでいただく事になるかもと父に医者は言ったらしいし。
緊急帝王切開で長い時間かけて無事に2人とも助かりましたが。ほんと命がけでした。

さらに子育ては
基本最初は3時間ごとに授乳。オムツ、寝かしつけの繰り返し。
まあ赤ちゃんも個人差ありますが、基本寝不足になるよ親はね。
離乳食も始まれば用意しなきゃ行けないし、沐浴もあるし。
家事や仕事しながら育児は大変。
金もかかるし、自由な時間はほぼなし。
基本子供が中心で時間がまわります。

まあ私は大変だし、苦労するし、夜泣きで寝不足だし、子供が風邪引いたりしたら夜通し看病、予防接種もあるし、
とにかくあっという間に時が過ぎます。
今2歳です。そしてまた妊娠中です。
風邪引いても飲める薬は限られてなかなか治らないし。大変だね。

でもその分親として責任と覚悟は持ってたし、子供の成長が私の財産なんで
その大変さも含めて幸せだと思う。

No.7 18/12/16 21:09
匿名さん7 

苦労しない方法はないね。
でも、私の場合は苦労しても可愛いから辛くはないな。
子ども育てていくと、自然と自分の親に感謝もするし、愛情も増す。
産んでから人に優しくなれた気がする。

No.8 18/12/16 21:42
通行人8 

そういえば昔、習っていた先生が、産んだばかりの子供を親に任せて留学し、帰国後も子育ては親に任せきりだったそうで。でも、グレちゃって大変だったようです。それでもまともになったらしいですが、先生本人はわりと早くに亡くなったようです(60代くらいかな。)

やはり、どこかで子育てに関して苦労を回避すると、皺寄せが来るのかなと思いました。

他にも、公務員で親に頼り切りで育児してが子供二人共、いい年してもまったく独立せず、自分の老後にまだ子供の世話をしている人とか。

No.9 18/12/16 21:43
匿名さん9 

旦那さんか、実親でも義親でも、協力的な人が居ればだいぶ楽だと思いますよ。

No.10 18/12/16 21:45
匿名さん10 

お金はあるほうですか?

家政婦さんとシッターさんをやとえば、かなり楽になると思いますよ。

お金がそこまでない場合でも、ファミサポを利用するなり、パートの家政婦さんやシッターさんをときどき雇うなりすれば、苦労はかなり減ると思います。

まあ、どうがんばっても、ゼロにはならないと思いますけどね。

No.11 18/12/16 22:40
通行人11 ( ♂ )

貴女の母親に直接聞いた方が早いよ。💧っていうより、そんな考え方なら子供は、しばらく作らない方が良いよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧