注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

1ヶ月の👶なんですが

回答5 + お礼5 HIT数 1310 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/02/09 23:27(更新日時)

1ヶ月の♂👶なんですが、今日の5時にお風呂に入ってから、ずっとオッパイ飲む➡ウトウトする➡すぐグズグズする➡泣く➡オッパイ飲む…の繰り返しで0時すぎてしまいました。なんででしょう❓熱もないし、抱っこすると少し落ち着くのでどこか痛いとかでもなさそうだし…😔なんで泣くのかわかりません😢どなたか分かる方いますか❓

No.276128 07/02/09 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 00:18
匿名希望1 ( ♀ )

母乳だけだったら…
足りてない可能性もあるかも😊

オッパイの後にミルクを飲ませて様子を見てみられたら?

No.2 07/02/09 00:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんの急成長期かも知れませんよ😁
どんなに飲ませても泣く時期で、生後3週ごろ6週ごろ、3か月ごろにいくら飲ませてもぐずる時期ありますよ😃我が家も見事にその時期にあてはまるとき泣いて泣いて大変でした💨

No.3 07/02/09 01:02
お礼

>> 1 母乳だけだったら… 足りてない可能性もあるかも😊 オッパイの後にミルクを飲ませて様子を見てみられたら? レスありがとうございます😃午後に1日1回だけミルクあげてるんですが、あまりにも泣くのでミルクあげてみたら、ようやく寝てくれました😥母乳足りてなかったみたいですね…😔

No.4 07/02/09 01:06
お礼

>> 2 赤ちゃんの急成長期かも知れませんよ😁 どんなに飲ませても泣く時期で、生後3週ごろ6週ごろ、3か月ごろにいくら飲ませてもぐずる時期ありますよ😃… レスありがとうございます😃赤ちゃんの急成長期ですか⁉😲その時期は欲しがれば欲しがるだけオッパイとかミルクあげちゃってもいいのでしょうか❓

No.5 07/02/09 01:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

今日は暖か買ったので喉が乾いたのかも知れませんね。白湯などあげるのも良いですよ。ミルクよりもサッパリしますし。私の子供も1ヵ月位の時に機嫌悪く3時間位ぐずってさすがに🚑呼びました。なんの問題なくて良かったけど心配でした。頑張って!赤ちゃんはママしか頼る人いないから。

No.6 07/02/09 01:38
お礼

>> 5 レスありがとうございます😃そういえばそうかもです❗😲今日は(昨日か…)お宮参りで出かけてたし…😔初めての遠出だったし… 白湯ですね💕ありがとうございます🙇がんばります💪😤

No.7 07/02/09 10:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

母乳であればほしがるだけあげて大丈夫ですよ😃

No.8 07/02/09 10:39
お礼

>> 7 再度のレスありがとうございます😃母乳ならいくらでもOK🙆なんですね。ミルクだとやっぱ体重オーバーしちゃうのかな…🐷

No.9 07/02/09 23:09
通行人5 ( 30代 ♀ )

おめでとうございます😃初お宮参り👪これから沢山の喜びや驚きがあると思います夫婦で助け合い、相談して夫婦で仲良く子育てしてくださいね☝子供もノビノビと元気に明るい子になってくれると思います。また悩みあったら聞きますよ😃

No.10 07/02/09 23:27
お礼

>> 9 暖かい言葉ありがとうございます😃新米ママなので不安がいっぱいですけど、やっぱり赤ちゃんってスゴクかわいいんですね👶✨がんばります💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧