注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

会社の同僚(全然仲良くない)から結婚式に招待されてしまった。 社員が少ないから…

回答4 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
18/12/20 09:18(更新日時)

会社の同僚(全然仲良くない)から結婚式に招待されてしまった。
社員が少ないから全員に出しただけだと思うけど、正直迷惑でしかない。
だいたい会社のメンバー誰一人として仲良くないし、当人とも仲良くない。
お祝いの席で、会社のメンバーと顔合すストレスでおめでとうって気持ちになれない。
嫌な思いして出席して、嫌な思いして出費するとかマジで嫌。
欠席するか嫌な思いしても出席するべきか・・・




No.2761354 18/12/17 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/17 15:55
通行人1 

お互いに仲が悪いのを認識しているのなら参加しなくてもいいけれど、長く勤めるのなら結婚式に出ることで仲良くなるチャンスでもあるかな。ただ決めるのは主さんです。

No.2 18/12/17 15:56
匿名さん2 

仕事の一環だと思い自分なら割り切るかなと思います、自分だけでないという選択肢はないと思うので。

No.3 18/12/18 11:10
通行人3 

こんな時は、他にも結婚式に行かない人がいると嬉しいですね。

自分だけはキツイ感じ。

No.4 18/12/20 09:18
匿名さん4 

全然仲良くなくて、ストレスになるのでしたら無理してまで行かなくていいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧