注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

低気圧がくると、必ず胃がギュルギュル鳴り出し、胃もたれのような症状が出ます。まだ…

回答2 + お礼0 HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
18/12/20 10:06(更新日時)

低気圧がくると、必ず胃がギュルギュル鳴り出し、胃もたれのような症状が出ます。まだ20代前半なのですが、やはり胃の不調で病院に行くと胃カメラをのめと言われる可能性が高いですよね?
母や知人から散々「胃カメラは地獄だ」と聞かされてきたので、なかなか覚悟を決められません。胃カメラの経験がある方、どのような感じなのか教えていただけますでしょうか。
また、初めて胃カメラをする場合でも、麻酔でほぼ眠らせた状態でやっていただくことは可能なのでしょうか。

No.2761476 18/12/17 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/17 19:37
匿名さん1 

胃の不調で即胃カメラはないです。普通はまずレントゲンです。
胃カメラのつらさも人によるらしいです。私はどんなに上手と言われるお医者さんでも、最後に出すときに必ずオエッとなりますが、人によってはまったく苦しくないそうです。私も地獄とまでは思いません。人それぞれなので主さん自身がやってみないことにはわかりません。
最近では鼻から管を入れる胃カメラもあって、そちらは口から入れるより楽だとも聞きますが、これまた医者によってやり方が違います。

低気圧で体のどこかが不調になるのはよくあることです。私もよく頭痛になります。でも本当に気圧の変化が原因なら根本的に治すことなんてまず不可能、というのは想像つきますよね。結局対症療法しかないのなら、体質だとあきらめてうまく付き合っていくようにするのも大事だと思います。

No.2 18/12/20 10:06
匿名さん2 

いきなり胃カメラはないですよ、胃の具合が悪いだけなら普通の診察でお薬の処方だと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧