注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

学校で生活委員長しています。 中2です。 委員長になって約3ヶ月、とにかく辛…

回答2 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
18/12/19 16:10(更新日時)

学校で生活委員長しています。
中2です。
委員長になって約3ヶ月、とにかく辛いです。
前期委員長の3年生には沢山注意され、失敗し、急な事件が起きるとパニック状態に陥り.....と
とくに前期委員長には私が1年生の頃から委員長になってほしいと期待されていたので裏切ってしまったようで申し訳ないんです。
それに今思うと他の子が委員長やった方がよかったのではないかと思ってしまいます。

あと約9ヶ月、生活委員長をやっていけるか不安です。

アドバイスお願いします。

No.2762545 18/12/19 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/19 15:47
匿名さん1 

とても真面目なあなた。重荷に思わずあなたのできるところで精一杯つとめればそれで充分です。周りから何か言われても前向きに反省すればどーってことありません。必要以上に落ち込むこともないしペコペコすることもなし、明るく振る舞っていれば周りも陰湿にならないでしょう。そんなの無理無理~💦と、思うときは気分転換に散歩したり好きな音楽を聴いたりするのも良いですね。貴方を悩ますいろんな出来事はすべてあなたの成長の糧になりますから嫌がらないで立ち向かって下さい、孫のような貴方へ

No.2 18/12/19 16:10
学生さん2 

その悩みは ネットで相談するよりも、先生や同級生に相談した方がいいですよ。

ここで解決しても、学校は貴方の悩みが分かりません。後任の 貴方と同じ立場になった人が また同じような事を悩む筈だから、勇気を出して周囲に助けを求めに行けば、貴方だけでなく次の時代の助けにもなるんです。
ある意味でそれが委員長の仕事かもしれませんよ。

少なくとも 他人に話せるような立派な悩みなので、ここで解決する必要は無い気はします。ごめんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧