注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私はせっかちです。今の職場ではせっかちさが悪いようにしかとられません。 てきぱ…

回答1 + お礼1 HIT数 379 あ+ あ-

おばかさん
18/12/19 21:28(更新日時)

私はせっかちです。今の職場ではせっかちさが悪いようにしかとられません。
てきぱきやりたいし、なにも悪いことはしてないのに仕事が早く要領がいい若い子がいますがその子もおばさんたちにいろいろいわれてます、雑といいたいのかわからないが第二の若い子だからねといわれ、おばさんたちが正社員にちくり若い子は嫌われてます。私には自分をもってるし、てきぱきしてるしただ若い子は自分勝手なところがあり、そこは仕方ないが私は自分勝手でもないしただなれてないから早めにいったら、タイムカード押してないよねとか疑われたり、やり方聞いてないから悪気なくやったら裏で○○さんはとかいわれたらしく、なら教えてよと思いました。ちなみに私のペースで私の仕事してるがまわりを焦らせてるつもりはないがてきぱきするのは性格だし、焦らなくていいとか言われるが焦ってません。なにしてもいわれるし疲れました。必死にやっても焦ってるとかいわれるしゆっくりやったら時間かかりすぎとか言われるし、限界。多分自由人の私にはおばさんがたくさんいる職場はあいません。仕事しっかりしてるのに何が悪い?

タグ

No.2762698 18/12/19 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/19 20:45
匿名さん1 

改行もなく書いてあるスレから、せっかちさ?イラチ?が滲み出てますね。
テキパキ仕事が出来る事は良いことだけど、周りに全く御構い無しで進み続けるのは組織の一員としてはどうなんだろう。
自己評価は必要以上に高そうだし、きっとお互い様の部分はあると思いますよ?
主さんは職人向きかもね。

No.2 18/12/19 21:28
お礼

>> 1 そうかもしれません。職人気質です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧