注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

😢可愛く思えない

回答7 + お礼7 HIT数 1820 あ+ あ-

あゆき( 32 ♀ 0OR1w )
07/03/11 00:46(更新日時)

今私は妊娠9ヵ月です。彼と彼の両親、9歳と6歳の女の子と暮らしています。二人の子供は上が先妻の連れ子で下は先妻と彼の子供です。以前上の子供の事で悩んでこちらで相談しました。ご意見くださった方、ありがとうございました。 あの後私も自分なりにあの子達のことを考え、彼や子供たちともなんでも話し合って頑張って家族になっていこうと努力しているのですが、 やはりどうしても上の子の事、愛せません😢 とにかく気に食わない事が少しでもあると毛布とかをかぶって泣きながらブツブツ1~2時間はびくとも動きません。ずっと同じ言葉を繰り返してます。 ちゃんと話して!と言ってもダメです😢 彼や両親はほっときなさいと言いますが必ず聞こえる所、見える所、でしかいじけません。 かまって欲しいから目の届く所でするのだろうから放っておくのは可哀想でできません。けれど、これがずっと続くかと思うと正直たまりません😢 短い期間と少しの努力では子供とは言え人の心が開かないのは分かっています。ですがお腹も大きくなり最近はあまりよく眠れないせいかすごく気が滅入ってます。どうかまたご意見頂けないでしょうか🙏お願いします🙏

No.276278 07/03/10 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/10 22:03
匿名希望1 ( ♀ )

強く抱きしめてあげる事は可能ですか?
多分不安なんだと思いますよ
何も言わず抱きしめてあけては…

No.2 07/03/10 22:11
匿名希望2 ( ♀ )

1番上のお子さんは、誰とも血のつながりはないって事ですよね?
お子さんは、その事を知っているのですか?

No.3 07/03/10 22:27
通行人3 ( ♀ )

✋無理にママにならなくて良いと思います😃いじけ出したら、よしよし😊って側にいてあげるだけで👌と思います。ママじゃなくてアネゴになってみたらどうですか?グダグダ言ってないでアタシに付いて来なっ!!って感じで(笑)。
赤ちゃん、楽しみですね💕

No.4 07/03/10 22:31
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

まだ9歳でしょ?親の都合で可哀想です😭
すべてを受け入れる覚悟で結婚したんですよね⁉主さんの子供が産まれる事に寂しさや不安を感じているのでは⁉保育園で言われました。「愛している」と子供に伝え、抱きしめてあげる事が大切だと☺主さんも大変だと思いますが、家族で協力して解決して下さい‼何より旦那さんの協力が必要だと思います‼

No.5 07/03/10 22:36
お礼

>> 1 強く抱きしめてあげる事は可能ですか? 多分不安なんだと思いますよ 何も言わず抱きしめてあけては… レスありがとうございます。抱きしめてヨシヨシとしてみましたが余計にひどくなりはねのけられました😢 諦めず何度となくしてみましたがダメでした。

No.6 07/03/10 22:39
通行人6 ( 20代 ♀ )

前回のスレも読みました!努力なさったんですね。
上の子のイジケはかまってほしいから…と前回は言いましたが、度が過ぎるようなら旦那さん達の言う通り、ほっといたらいいのかもしれませんね。その方が諦めてイジケるのをやめるかも…。
イジケるのをやめた時に話したりしたらいいんじゃないかなぁと思います。
これから、ずっと親子としてやって行くんだし、甘やかしたり変に気を使ったりする必要ないと思いますよ。

お体お大事になさってください!

No.7 07/03/10 22:44
お礼

>> 2 1番上のお子さんは、誰とも血のつながりはないって事ですよね? お子さんは、その事を知っているのですか? レスありがとうございます。そうです。誰とも血の繋がりはありません。 本人は知っていると思います。前のお母さん(実の母)が言ってたみたいで。それに今の家に連れてこられたのは5歳くらいとの事なので…

No.8 07/03/10 22:58
お礼

>> 3 ✋無理にママにならなくて良いと思います😃いじけ出したら、よしよし😊って側にいてあげるだけで👌と思います。ママじゃなくてアネゴになってみたらど… ありがとうございます。赤ちゃん楽しみですね と言ってくださりなんか涙が出ました😢 ずっと出来なくて今の彼と知り合い何故か半年程で自然にできました。 私にとっては奇跡のような妊娠でした。とてもうれしくって… けれど不安もいっぱいで… 愚痴ってスミマセン😢

No.9 07/03/10 23:05
お礼

>> 4 まだ9歳でしょ?親の都合で可哀想です😭 すべてを受け入れる覚悟で結婚したんですよね⁉主さんの子供が産まれる事に寂しさや不安を感じているのでは… ありがとうございます。そうですね、私の妊娠などで不安な思いさせているのならそれは大人の都合であって可哀想だと思いました。 けれどどう接したら良いのかが本当にわからなくなってしまって…

No.10 07/03/10 23:25
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

スレを読んでいてその子がすごくかわいそうで泣けてきました😢
きっと本当の親子じなゃないと言う気持ちから素直になれないのでしょうね。
でもお腹の子が産まれたらもっと自分の殻に閉じこもってしまいそうで心配です。
私は前のスレは読んでいませんが主さんもいろいろ努力されてこられたんでしょうね😃
でもどうかお腹の子が産まれても同じように愛し接してあげてください。
きっと主さんの気持ちも少しづつ分かってくれますよ☺
無事に出産できますように🙏
頑張ってください😃

No.11 07/03/11 00:09
通行人11 ( 20代 ♀ )

前スレを知らないので、いいアドバイスにならかったらごめんなさい。
そのお子さんは血のつながりがないのを知っているとの事。
これはまた違うケースなんですが、施設などにいる子どもが里親にひきとられた場合、問題行動ばかり起こす場合があります。
新しい親がどこまで自分を引き受けてくれるか…愛情を試しているんだそうです。無意識に。
たぶん主さんのお子さんもそうなんじゃないですか?ワザと困らせる気持ちはないんじゃないかな…
これ以上傷つきたくないのかも。
特別扱いはしなくていいと思いますが愛情をしめしてあげ続けてあげてください。大変だと思いますが…主さんしかいないと思うので。
拒否されても…いつでも抱っこするよ。の態度でいてあげてみてください。

No.12 07/03/11 00:14
お礼

>> 6 前回のスレも読みました!努力なさったんですね。 上の子のイジケはかまってほしいから…と前回は言いましたが、度が過ぎるようなら旦那さん達の言う… 前回も見てくださったんですか ありがとうございます。あれから色々考え出来ることから少しずつですが実践してきましたが最近私もあまり体調がよくなく気が滅入って少しふさぎ込みがちになってきていたのでまたこちらにスレ立てました。今回もお返事くださりありがとうございます。

No.13 07/03/11 00:36
お礼

>> 10 スレを読んでいてその子がすごくかわいそうで泣けてきました😢 きっと本当の親子じなゃないと言う気持ちから素直になれないのでしょうね。 でもお腹… レスありがとうございます。④さんもおっしゃってましたがやはり私が出産する事で余計あの子を不安にさせているのでしょうか😢 私はあの子とも家族になりたいです。 けれど今なんか行き詰まってしまって…💧

No.14 07/03/11 00:46
お礼

>> 11 前スレを知らないので、いいアドバイスにならかったらごめんなさい。 そのお子さんは血のつながりがないのを知っているとの事。 これはまた違うケー… レスありがとうございます。そうですか…そういうケースもあるんですね… 私も特別扱いするつもりはないんですがやはりどうしても上の子につきっきりになるので下の子も時折寂しそうな顔する事がありこれじゃいけないなって思います。 私ももっと頑張らなきゃですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧