注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

妊娠5週目です。出産か中絶か… ※文章を書くのが苦手なので、色々な方の…

回答13 + お礼0 HIT数 1624 あ+ あ-

匿名さん
18/12/21 23:41(更新日時)

妊娠5週目です。出産か中絶か…


※文章を書くのが苦手なので、色々な方の文章を参考にさせていただいてます。読みにくくてすみません。


26歳の社会人の女です。

相手は38歳の社会人で、仕事の都合上、数ヶ月毎に色々な地域に異動を繰り返しています。

交際は1月で2年になります。
連絡は毎日取り合って、数ヶ月に一度は会いに行っていました。

付き合った当初から「結婚しよう」と約束をしてて、最近子宝を授かりました。

お互いに結婚も約束してたので、
喜んで妊娠の報告を相手にしました。

しかし相手は急に「一緒に居たいけど、今は時期じゃない」と。

相手は
・異動を繰り返しているから、長い間一緒に居られない
・今は結婚は考えられない
これを繰り返すばかり…

私からすれば、
異動なんて付き合った当時から分かっているし、
新しい命がお腹にある以上「何言ってるの?」状態です。

さすがに私1人の力だけでは経済的にも厳しく、私自体も地方から異動してきため、家族も近くに居ません。

年齢的にも私の思いとしても産みたいですが、いくら話し合っても平行線です。

産むとも堕ろすとも、別れるとも決められません。

1番は結婚も出産も出来ることですが、
どの方法をとることが、近道でしょうか。

こんな年齢にもなって情けない自分を憎むばかりですが、客観的に見た意見を聞きたいです。


(ちなみに相手は38歳ですが、今まで1度も結婚していません。理由は異動を受け入れてくれる人が居なかった為と聞きました)

No.2763130 18/12/20 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/20 15:43
通行人1 ( ♀ )

妊娠したからって、結婚しなきゃいけないという決まりはありません。
産む産まないは自由だし、産まれた以上は男にも養育責任が生じます。
でも、逆を言えば、それだけです。
子供の養育責任はあるけど、その母親である女性を、本人の意思に反して養う義理はない。

結婚しよう、の口約束だけで動くからこうなる。

産んでいいんですよ。主さんの意思一つで。
でも、イコール結婚(喰わせてもらう)ではない。
未婚で妊娠するってそういうことです。
だからそこをわかっている人は、慎重に避妊する。

No.2 18/12/20 15:46
通行人2 

彼に産みたいと伝えていますか?

さすがに38歳にもなって、自分のした事の責任をとらないと言うのはあまりにも無責任すぎます。

主さんが産みたいのなら、彼の今は時期じゃないという自分勝手な考えはやめてもらい、いい大人なのだから、責任をとって結婚してくださいと言って良いと思います。

それでも納得しないのなら、他に理由があると思います。

No.3 18/12/20 15:53
匿名さん3 

何をどうしても苦労するのも幸せになるのも主様です。
彼は38年間、いろんな意味で自由に過ごしてきたのでしょう。
それがなくなるのが怖かったり、覚悟ができないでいるのかもしれません。
今じゃないならいつなんだ、なんて思いますがそういう人はいつまでも答えは出ません。

ただ、堕胎するなら早くしないと、主様にも赤ちゃんにもおおきな負担がかかります。
そして産むなら、精神的に並々ならぬ覚悟と異常なほどの体力がとお金がいります。

私は、3人子供がおりますがシングルマザーです。
もともと早くに子供が欲しかったので19歳で婚約し結婚、23歳までに3人年子で出産しました。
離婚は想定外でしたが、すごく幸せです。
実家には大型連休程度しか帰りませんし、離婚後に出産した3人目の産後でも頼ることはなかったです。

色んな人生の選択があります。
答えになってはいませんが、こんな人もいるんだ。と思っていただければ。

主様の人生で何が大切なのか、時間はないでしょうがよく考えてみてください。

No.4 18/12/20 15:53
通行人4 

ほんと口だけならいくらでも言えるよ。
約束ってなんだろうね。
やはり順番とは言わないけど、逃げる人は山ほどいるし1番体に負担かかるのは女です。だから避妊はした方がいい。
産むにも中絶も体にも大きなダメージ。
今さらジタバタしすぎ。

きつい言い方になって申し訳ないけど、
冷静になれば分かること。
しかも相手は仕事でバタバタ状態。
明らかに怪しい。

私の友人にもいたよ。
付き合って2年
愛してる、結婚して幸せになろう、
お金一緒にためて落ち着いたら、赤ちゃん出来たらすぐ籍いれようと
言っていたけど、出来た途端に連絡、所在不明になり女は養えず中絶。
しかし1年後違う人とまた妊娠。
次の人は仕事安定はしていたし、
友人も安心してて妊娠。
しかしまたしても今じゃないからおろしてと連絡。認知も拒否。
結果未婚シングルになったみたい。
そのあと別の人とデキ婚したみたい。
まあ色んな人生あるけど、赤ちゃんが1番気の毒だなと感じた。

相手が無理なら、
認知させて養育費貰いながらあなたが育てるか、あなたが必死で未婚シングルか
中絶するか。
その彼氏はやめた方がいいし、次は籍入れてからにしなよ。

No.5 18/12/20 16:10
働く主婦さん5 

おえェェ…吐き気を催す状況ですね。お辛いでしょう。

「一緒に居たいけど、今は時期じゃない」なんじゃそりゃ?妊娠してるのに?

そもそも妊娠に至る経緯は?避妊をしなかったの?避妊をしなかったのであれば妊娠する可能性があることくらいわかっているはずですからね。中学生だってあたりまえの予備知識です。38歳ならなおさらですね。仮に口先だったとしても結婚をほのめかしつつ避妊なしのセックスをしたのであればそんな無責任な言い逃れ、通用しませんよね。もちろん主さんにも責任がありますが、同じだけ彼にも責任があります。

「今は」結婚するタイミングじゃないって、じゃいつだよ?未成年じゃないんだよ。
「一緒にいたいけど」って、一緒にいなくたって女は子供産めますよ。経済的な彼のサポートがあれば。ですよね?
嫌な予感しかしないけど、試しに食い下がってみませんか。

籍だけでも入れて子供は迎えられないか。いつか結婚するなら今しても一緒でしょう?
出産や育児はあなたが落ち着くまで一人で頑張るから。って。

ーーーっつっても私の正直な気持ちは、38でそんなこという男性いらん。
赤ちゃんに罪はない、この先の人生また妊娠できるとも限らない…とはいえ、育児は苦労の連続です。決して甘いものではない。壁にぶつかったときに禁断の「産まなきゃよかった!」「あの人のせいだ」「あの人そっくり!」という憎しみの感情を、子供に対して持たずにいられるのか…私なら自信ないなぁ。別れて堕ろしてしまうかも、なんて思うけどお腹に赤ちゃんを宿した状態でそこまで考えられるかどうかも想像できないや。

遠方だろうとなんだろうと家族は巻き込めないの?

No.6 18/12/20 18:01
働く主婦さん6 ( ♀ )

彼氏さんは子供を望んでいないのではないでしょうか。頻繁に異動がある仕事に子供も連れての異動になりますよね。単身赴任でもしない限り。大衆演劇など特殊な仕事なら家族ごとの異動なら単身赴任にはならないけど子供は転校を繰り返しことになりますが。

No.7 18/12/20 21:04
通行人7 

結婚しようと言われたらかって、2年も放置されてるのに、何言ってんの?
本気で結婚する気なんか無いの分かるよね。子作りは、結婚してからって、教わらなかったの?
どの世代になっても、こういうのは無くならないね。

主さん1人でも育てる覚悟が無いのなら、降ろしたら。
中絶したく無いのなら、産んで里子に出せばいい。

どちらにせよ、彼は逃げる気満々なので、彼の実家に乗り込んでみたらどうでしょう。
まぁ、未成年じゃないので、あまり期待はしちゃいけないけど。


彼は、本当に独身ですか、結婚してるんじゃない?良く居るんですよね。連絡がマメだからって、独身とか信じたらだめよ。

仮に結婚まで出来たとしたって、彼は家に寄り付かないし、結局、主さん1人で育てる羽目になるし、遅かれ早かれ別れる事になりそう。
どっちにしたって、結局は1人で子育てには変わらないのだから、主さんの覚悟次第。

遠距離の時点で、話し合いのテーブルに立つ気なさそうね。今すぐ、彼の家に行って、対面で話し合って下さい。メールやラインとかで話す事ではないです。

No.8 18/12/20 21:15
通行人1 ( ♀ )

再レス。
彼氏さんに結婚歴がないとおっしゃいますが、それを証明できるもの、何かありますか?

結婚歴どころか、今、どうなの?
結婚歴はなくても親公認の婚約者がいるとかは、無いですかね……。
冷静に確認してみてください。それも早めに。
赤ちゃんをどうするかに関わってきますから。

No.9 18/12/20 21:26
匿名さん9 

今は時期じゃないって、お腹の赤ちゃんには今しかないのにね。
命を軽視してるとしか思えない。
というか、返答の仕方が慣れてるよね。
今までも、そうやって堕ろさせてるんじゃないかと疑ってしまうわ。

No.10 18/12/20 21:52
通行人10 ( ♀ )

中絶かシングルしかないでしょう!
一人で決められないって彼にはもうその気はないと言われてるんだから^^;

その彼氏既婚者なんじゃないんですか?
結婚する約束なら親に挨拶や婚約、指輪買ってもらうなどしてたんでもないんですよね?

順序違って困るのは女性なのにこんなスレ多いですね^^;

避妊したがらず結婚ちらつかせればいいかと思ってたんですかね?
決めるのは主さんですし、20年子供に生涯かける覚悟がないなら諦めた方がいいでしょうね。

No.11 18/12/21 01:39
匿名さん11 

なんで結婚してから子供作らないの?「子供ができたら、結婚しよう」なんて、まともな人は言わないよ。

避妊がめんどくさいだけ。

ろくでもない男だね。仮に結婚できても、一生苦労するのが目に見えてる。

未婚でシングルマザーになって、頑張って育てたら?

実家帰って育てるのは無理なの?

でも、私の友達でも、実家は群馬だけど東京でシングルマザーな子(妊娠中から)いるよ。

覚悟があれば育てられるんじゃない?

No.12 18/12/21 13:17
匿名さん12 

彼に期待するのは無理だと思います
赤ちゃんは どんどん大きなるから 早めに決心した方がいいですよ

結婚しようなんて避妊しないための嘘ですよ
彼が主さんに遠くから会いに来てくれた事はありますか?
今の彼を見ても まだ目が覚めません?
彼は無責任で最低な人間です

No.13 18/12/21 23:41
匿名さん13 

今できたことを責めても仕方ないからね…
後悔先に立たずだし、避妊してれば…とかはしかないんだよね。

回答するとすれば、1さんの言う通り、彼は結婚する気はない。ただ子供が生まれれば、養育する義務はあるんだよ。
あなたが強制的に籍を入れさせることはできなくても子どもを養育させることはできるんだよね。
つまりシングルで認知はしてもらって育てるか、おろすか、里子かくらいしか選択はできない。
できたって聞いた時に、すぐ結婚へ行動を起こせない人は無理やり結婚しても別れるだけだと思うよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧