注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

首都圏から雪国へと夫の転勤に伴い引っ越してきて3ヶ月が経ちました。子供はいない3…

回答1 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
18/12/20 23:22(更新日時)

首都圏から雪国へと夫の転勤に伴い引っ越してきて3ヶ月が経ちました。子供はいない30代前半です。諸事情により子供を作る予定も今はない状態です。このまま転勤先で同居するか私だけ実家のある首都圏へ戻り別居をするか悩んでいます。

転勤前は妻である私も会社員として働いていましたが退職し、現在はアルバイトをしています。引っ越し後すぐは荷ほどきや周辺環境に慣れるためがむしゃらに毎日過ごしていましたが、12月に入った頃から雪が積もり始め行動範囲が狭まり、どうにか新たな土地に慣れようと頑張っていた反動か、週に2、3回大泣きしてしまう事が続いています。

友達もおらずアルバイト先の人とも仕事の会話のみ、夫も仕事で忙しく家で1人でいる時間が多くなり、ネガティヴに考えてしまう事への自己嫌悪と不安で自信がどんどんなくなっていってます。多忙で寝込む事もありましたが自信を持ってイキイキと仕事をしていた時が恋しいです。

最近では、別居をし首都圏へ戻り、また仕事をした方が自分のためになるのではと考えるようになりました。ですが、夫を残して自分だけ戻ることに罪悪感と不安も感じています。

転勤をキッカケに別居を経験した事ある方いらっしゃいましたら、経験談やアドバイス、意識した事などなんでもいいので教えていただければ幸いです。

No.2763329 18/12/20 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/20 23:22
匿名さん1 

別居はしてないですが…
田舎に越してきて友達いません。
仕事とスーパー、家のみです。
田舎なので娯楽もなし、
休みの日に遠出で買い物いくだけ。

旦那さんが忙しくて一緒にいられないのが一番ストレスになってそうですね。。

旦那さんとは話し合いましたか?
極力休みの日を合わして一緒にいてもらう、早めに帰ってきてもらうだけでも大分落ち着くとはおもいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧