こんな自分が大嫌いです。

回答5 + お礼4 HIT数 953 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
07/02/10 00:16(更新日時)

こんばんは。長文ですが読んで頂ければ幸いです。
まず始めに、私は寮生活をしています。
一年程前から何故だか分かりませんがとても不安です。その不安から人を信じる事が出来ません…。今私には彼氏がいます。とても優しい人だと思います。何も疑う要素は無い筈なんです。でも、大好きな人でさえ信じられません。信じたいのに自ら疑う要素を捜してしまうんです。少しでも気に入らなければ苛々…。苛々すると自分を傷付けて落ち着きます。毎日苛々しっぱなしで、しんどいです。毎晩お風呂で泣いては笑顔を作っています。もう誰にも逢いたくありません。すぐ苛々するので、私は他人に不快感を与えると思います。
が、不思議なのはすぐに気分が上がったりさがったり…感情の起伏が激しい とよく母に云われていました。こんな自分が大嫌いで、また苛々します。いっそのこと消え失せてしまいたい…しんどくて、しんどくて。涙が出てしまうんです。食べ物を身体があまり受け付けなくなってきたし、眠れません。私はこの侭死んでしまうのでしょうか。壊れてしまったのでしょうか。

No.276474 07/02/09 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 03:01
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

辛いのですね😢
私も18歳の時 初めての寮生活で よくよく似たような状態でした😔結局拒食症になり、過食症・鬱・対人恐怖症…とどんどん悪化し、何度か生死の間をただよいました👻
あの、心療内科を受診しては❓
カウンセリングなどで、自分の思いを口にすることでも 多少気ははれるし、気持ちも整理でき、良い方向に進むと思いますよ😊
カウンセラーさんは必ずあなたを受け入れてくれます😃大丈夫ですよ😊ひとりで苦しまないで😢
ちなみに私は自分のこと 好きになれました☺今では生きてて良かったって思うよ🙋
あなたにもきっとそう思える日が必ず来るから✨✨希望を持って生きて欲しいです👏応援してます☺

No.2 07/02/09 03:55
お礼

>> 1 レス有り難う御座います。
分かって下さって有り難う御座います…ホンマに有り難う御座います。
カウンセリングを受けた事がありますが、素直になれませんでした。そんなとこまで演技しなくて良いのに、にこにこして楽しく会話しているかの様に振る舞いました。何故かは分かりませんが…

私は自分に甘いのかもしれませんね…。

No.3 07/02/09 09:42
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

最初から素直にはなれないよ。
そんなふうに明るく繕ってしまうのも あなたの性格なんだから それでいいんだよ。
カウンセラーの先生が嫌いじゃないなら 続けていったほうがいいよ😃
私は なかなかいい先生に巡り会えなくて いろんな病院調べて やっと見つけた優しいカウンセラーの先生の病院には 通い続けました。
私も最初は 気を遣って、ほんと話をしてるだけでしたが そのうち 少しずつ ほんとの気持ちや本音を出せるようになり、それと同時に 自分自身に対して素直になれました。
ときには外に出るのが億劫で予約してるのに行けない日もありました。
でも 大丈夫だよって安心させてくれて 本当にいい先生でした。
先生のこと 嫌いじゃないなら 通ってみては❓
通ってる当時は 無駄な事に思えるかもだけど、きっと為になると思うんだ😉
私にとっては唯一信じられる存在でした✨

No.4 07/02/09 19:19
お礼

>> 3 レス有り難う御座います。
カウンセリングは大切なことなんですね。
最近、何をするのも億劫で、ちゃんとしなきゃって思うのですが…なかなか上手くいきません。
でも、頑張らなければいけないんですよね!
アドバイス有り難う御座いました。

No.5 07/02/09 20:23
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あんまり頑張らないでね😣
何もできないのは それだけ気持ちが疲れてるんだよ😃仕方ないことだよ。
自分に優しくね😉

No.6 07/02/09 20:28
お礼

>> 5 レス有り難う御座います。
私は自分に甘いのではないのでしょうか…。だから学校も行かなかったりするのだと思っています。
もっともっと頑張らないと、これ以上見捨てられたら…見放されたら…
怖いです。

No.7 07/02/09 21:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

大丈夫よ😃
両親だけは見放さないよ!
両親はあなたが居るだけでいいと思うよ😉
今の状態は両親には話してますか❓
きちんと話せば理解してもらえるはずだし そんな状態なら 『頑張らなきゃだめだ』とは言わないはず😃
むしろ 頑張りすぎてそんな状態になってるんじゃないかなあ❓❓❓
今は頑張ってきたぶん 休んでいいんだよ😉

No.8 07/02/09 22:43
お礼

>> 7 レス有り難う御座います。
貴方のご両親はお優しい方なんですね…私の両親は残念ながらひたすら頑張れ、です。
母は あんたは病気だ、病院に行かなアカン と云い、父は あんたの頑張りが足りん、自分に甘過ぎる と云います。
二人とも云う事がバラバラで、どちらか一方の云う事をすると片方に怒られたり…
私は一体どうすれば良いのでしょうね…悲しくなってきました。

No.9 07/02/10 00:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

そっかあ…
でもね あなたがしっかり休んで元気になれば いくらでも頑張れるんだから😃
ご両親の理解が足りないと思うならば、病院に頼むのも手です。
私の両親も心の病に対して 全く無知で、何も理解してもらえませんでした。
病院に通い カウンセリングを受け、病気だと診断され、先生は両親に病気のことを何度も何度も詳しく話してくれました。
そのおかげで、両親は、私の異常さに初めて気づき、『生きてくれていれば それでいいからもう苦しまないで…』て泣きながら言ってくれました。
その時 ほんとに両親の愛を感じました😢
あなたが病気かどうかはわかりません。でも こんなに苦しんでいるのは事実ですから 周りに助けてもらったり、周りに理解を求めて良いと思います。
ご両親も現実を目の当たりにしたら、きっとあなたの気持ちを理解しようとしてくれますよ。
あなた自身が 一番あなたのことをわかってあげれるんだから、しんどいときは休ませてあげてくださいね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧