注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

旦那の実家と縁を切りたい方、もしくは縁を切った方はどうしていますか?旦那には自分…

回答8 + お礼0 HIT数 5560 あ+ あ-

匿名さん
18/12/28 14:33(更新日時)

旦那の実家と縁を切りたい方、もしくは縁を切った方はどうしていますか?旦那には自分から縁を切りたいことを話しましたか?

うちの旦那の実家がなにかとだらしなくて嫌になっています
頻繁に金の無心を旦那にしているらしく旦那も実家もバツが悪く思っていたのかずっと私に聞かせることなくやりとりをしています
元々そんなに裕福ではない感じは見て分かっていたし義父母も歳なので金銭的に苦しくなるのは納得できます
でも最近になって旦那が愚痴をこぼすようになって知ったのですが、どうもずっと義妹学校を出てから10年以上職業経験のないニートらしく旦那の方から義妹に実家が親戚中に借金をしていることや金銭的に困っているから働くように言っても本人がぐずる上に義父も旦那が働くように話すことを怒るのだそうです
私が結婚当初に引っ越したばかりで職についていない時にアニメグッズ(?)がやたら飾ってある義実家のリビングで義妹に「昼間なにしてるの?」と聞かれて肩身が狭い思いをしたのをよく覚えているのですがまさか本人が働いてなかったなんてびっくりしています

今になって思うと旦那から義妹の存在は聞いていたのに結婚前に両家の家族が顔合わせの時になぜか義妹は来ず義父母も話にすら出さなかったのはこういう事だったんだ、と納得しています
愚痴になってしまいましたが同じような旦那の実家と縁を切りたい方はどうしてるのかすごく気なっています

No.2765210 18/12/24 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/24 04:58
匿名さん1 

あなたと状況は全然違うけれど、、

もう15年疎遠でいます。
特に 夫に疎遠宣言などしていませんが、結婚式以来 私は義家族とは会っていません。
もう 二度と会わないと思います。

こんなふうになってしまう できごとがいっぱいありました。
もはや、私の中では修復不可能です。

謝ってもらっても 心底許せないので、このままです。

結婚生活を続けるために疎遠でいます。

No.2 18/12/24 05:32
匿名さん2 

全力で逃げた方が良いでしょう…
父親が毒っぽいですね。甘やかして育て過ぎたのでしょうね…子供を駄目にする親の典型的なパターンの様ですね。そして、貴女の旦那は親のお財布、搾取子ですよ。
旦那が絶縁を拒否する様な事でしたら、貴女が旦那と絶縁する覚悟で居ないといけない位、大変な厄介事ですね。関わり合って共倒れしかねませんからね。
両親も、いずれは死にます。貴女達に面倒を押し付けて来ます。それが当たり前と義妹も寄り掛かって来ますよ。もしも往き来しようものなら、貴女が死ぬか?彼女が死ぬか?そんな老後まで貴女達が面倒を見なくてはなりませんよ?なので全力で逃げて下さい。
旦那が悪い訳でも無いし、義妹だからと言って面倒を絶対的に見ないといけない事はありませんから。
後は野となれ山となれ…
彼らは自業自得ですよ…

No.3 18/12/24 06:58
専業主婦さん3 ( ♀ )

「昼間なにしてるの?」を根に持っての絶縁希望みたいな感じですね。


≫アニメグッズ?いっぱいのリビングで…


とか、悪意を感じました。


金銭的援助について、ご主人が内緒にしていたということは、主さんのお宅の家計に影響は無いということでしょ。


ならば、そこは見てみぬふりをするのも夫婦円満の秘訣だと思いますよ。


絶縁なんてそう簡単に出来るものではありません。


夫婦関係を脅かすような嫁いびりがあったなら話は別ですが、主さんの仰る理由で絶縁はあり得ない。


絶縁って意味わかって言っていますか?
「親子関係を切って」ということですよ?


なんでそんな酷なことが言えるのかわからないけど、もしご主人が希望すれば、主さんはご両親と縁切りするんですか?

No.4 18/12/24 07:01
通行人4 

関係を切ったほうが良さそうですが旦那さんですよね。
一度、本音で話し合う機会を作られたほうがいいと思います。

No.5 18/12/24 16:10
匿名さん1 

義妹は、結婚はしないのかな。
永久就職してくれたらいいね!

義父もおかしな考えの人のようだし、、
旦那さんはどう考えているのかしら?

お金のことは はっきりさせたほうがいい。
自分たちの生活が脅かされるよ。

うちにも義妹がいるけど、離婚して頼ってこられたら 私は夫を怒ると思うわ。
こっちには子どももいる。
今更何!? って思う。(義妹の結婚式の時に、失礼極まりない対応をされたし)



兄弟だからって もう別世帯なんだから、ひとりで生きていってほしいね。

No.6 18/12/24 18:13
匿名さん6 

あえて絶縁宣言しなくていいと思う。
あなたからは、夫の実家の話題は一切しない。聞かない。
旦那もお金の工面をあなたに対して言いづらくなれば、援助も出来なくなるでしょう。
この手の人達はお金を援助しても、感謝どころか、もっともっと何とかならないか?親が困ってるのに、とか冷たいとか、自分の都合のいいように解釈します。
いわゆる共依存にならぬよう、気をつけてください。あなたの家庭が巻き込まれぬよう、気をつけてください。

No.7 18/12/28 14:16
匿名さん7 

過去に私は義父と家庭内で度々関係を持ちその現場を義母に見られて縁を切られました。義母からは夫にはその事を黙っているようにするから家から出て行けと泣きながら言われました。現在は再婚して平穏な生活を送っていますが夫と義母に対しての罪悪感一生消えません。

No.8 18/12/28 14:33
通行人8 ( ♀ )

わかるわあ〜!
うちも夫の実家がだらしなくて縁切りたい。
働かないから貧乏極まりない。
セクハラや嫌がらせ、意地悪も多々あり、すっかり精神を病んでしまった。

優しい顔をしているとつけこんで次々と物を要求するから、今は一切笑顔を見せないよう気をつけている。
親戚にどう思われようがが知ったこっちゃない!
冷淡に接するにはそれなりの理由がある。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧