注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

将来の夢。中3女子。 私は将来「声優」になりたいと思いはじめました。 今…

回答1 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん( 15 ♀ )
18/12/25 12:29(更新日時)

将来の夢。中3女子。

私は将来「声優」になりたいと思いはじめました。
今まで将来の夢がなくて、周りの友達が「こういう職業につきたいから○○高校にする!」と決めているのを見て、目標がはっきりしていて羨ましいと思いました。

具体的な夢があって、そこから逆算して考えたときに、自分がどう進んでいけばいいのかを理解していることは、私からしたら憧れです。仮にそこから他の職業に興味が向いたとしても、その友達はまた自分の夢に向かって、今するべきことは何なのかがきっと分かると思います。

どのようにして私が声優になりたいと思ったのかは長くなるので省略しますが、声優という職業で食べていくことのできる人はほんの一握りの人でしかないということを知りました、今人気の声優さんも極貧生活を経て、やっと仕事が増えて活躍されている方がいることも知りました。私にそのような事が声優になるためなら耐えられるのか、と考えたところ、やはり私には難しいと思ったので、一時期は声優になる夢を考えないようにしたときもありました。

ただまだ心のどこかで声優になりたいという気持ちがあります。
でもそもそも私には声優に不向きな条件がいくつもあって、両親が理解してくれるかも分かりません。
とりあえず高校まではその気持ちを温めておくべきですか?自分がこの職業が良いと思ったことは初めてなんです。
もし声優の養成所や仕組みについて詳しい方がいらっしゃったら、教えていただけると嬉しいです。

No.2765936 18/12/25 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/25 12:29
匿名さん1 

全部が当てはまるかは?ですが。

鈴木みそさんの銭って漫画に声優学校のしくみが描いてます。

ブックオフとかにあると思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧