注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

記憶力がなくて悩んでいます。人に言われたことを覚えていられない、数日前にしたこと…

回答4 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
18/12/28 11:34(更新日時)

記憶力がなくて悩んでいます。人に言われたことを覚えていられない、数日前にしたことを忘れるといったことがあります。脳外科の先生は障害などはないと言っておられましたが、ネットで出てくるのは認知症やその類いのものがヒットします。(ちなみに私は20代前半です)
忘れないためにメモをとるようにしてはいますが、行動をいちいちメモするのは特に職場では難しく、膨大な量のメモで探すことが大変になります。
記憶力があがる方法ってありますかね。

No.2766128 18/12/25 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/25 18:14
匿名さん1 

見て覚えると言うより、実際にやりながら覚えるという仕事もありますね。あとは向き不向きもあるかな。1年がむしゃらにやっても駄目なら転職を考えますね。

No.2 18/12/25 21:25
サラリーマンさん2 ( ♂ )

私も記憶力がないです。
本当になくて、いつも困っています。

病気なのかどうかは調べたことがないですが、学生の頃から暗記モノの教科、歴史などは本当にダメでした。

私はメモを取りまくります。
そして、後で整理する時間を作ります。

メモを残しただけだと、後でわからなくなるので。


それこそ昔は、沢山の人と会う仕事をしていたので、困りまくりでした。
顔と名前が一致しなかったり、言われたことを忘れてしまったり。

でも今は、自身の好きなことが多い仕事をすることで、大分楽になりました。
また、メモがすぐ取れる環境の仕事にできたので、それも有利に働いています。


私の諦めやすい性格もあるのかもしれませんが、直すよりはフォローする方向で考えるのが幸せのような気がします。
すみません、アドバイスになっていなくて。

No.3 18/12/26 10:32
匿名さん3 

脳も鍛える事で組織が発達し記憶力向上する場合もある…みたいな話聞いた事ありますね

No.4 18/12/28 11:34
匿名さん4 

職場でメモを探さなくていいように、メモした事をおうちで暗記してくるのもいいと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧