注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

いじめにあい、人間不審で話すのが怖く苦手でオドオドしていて、人や家族にも悪く言わ…

回答3 + お礼3 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
19/01/04 15:21(更新日時)

いじめにあい、人間不審で話すのが怖く苦手でオドオドしていて、人や家族にも悪く言われてきました。

自分の思う気持ちが大きく、人の悪口などは共感はせず、話すことが怖くて人との距離感もわからず話しかけてくる人も避け、バカにされたり、舐められたり、利用されそうになったりしました。

昔から自分が嫌いでした。人に批判されるのも結局自分が悪くて…

人から言われたことを傷ついたりして20年以上の付き合いだった女性に、彼氏できないのは顔のせいと言われました。離れました。常識ないと言われてました。

自分を変えたくて一人旅をしました。1人でいることを笑う人や、会社の人に話しかけてコソコソされました。会社でも無口です。

男性と一度も付き合ったことがなく女らしくもないです。今になり女らしくなりたいと思うようになりました。でもどうすればいいのかわかりません。人に利用されたり比べられたり、優越感に浸れるかもしれません。しかし女らしくなりたいです。

人に財布を拾われたりなどちょっとした親切もされたりしました。男性に近づいただけでドキドキしたりします。今まで人は怖いだけだったのに気になります。

人からは避けてきて人と感覚は違うのに…

No.2766166 18/12/25 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/25 19:36
匿名さん1 

その時々で変わっていくものだと思いますよ。
それで良いんだとも思います。
色々あったけど…人もまだ苦手だけど…とはいえ、ちょっとずつ人が怖く無くなって男性に近付けたならそれはとても喜ばしい事です。
彼氏が必要な時期になったんだと思いますよ。優越感とかはちょっとわからないけど、男性には男性の持ってる良さがありますよね。女らしくは繕えるものではないけど、一つ一つ女性ならではの所作を意識して何より心優しく暮らしてみて下さい。
辛い過去なんて思い出してもきっとチクチク痛むだけです。他人事みたいに忘れてしまいましょう。

No.2 18/12/27 17:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。毎日が違うように年月が経つにつれ気持ちも変わっていくんですね。彼氏ができるかはわかりませんがこの先も変わっていきたいです。

No.3 18/12/29 02:23
匿名さん3 

辛かったですね…

女らしくなりたい、
見た目から入りましょう
自分が思う女らしい人をお手本にして勉強しましょう

貴女がいくつかわかりませんが
私は中学の時いじめられていましたが
家庭学習期間にメイクやダイエット、
尊敬する人や芸能人の真似をする(あの人ならこんなこと言わないだろうな、こうするだろうな)
など自分なりに頑張り
高校デビューをし、今ではいい彼氏、友達に囲まれています。

自分を変えてみると過去の嫌な思い出も薄くなると思いますよ!
今24ですが20歳すぎたあたりからは
思い出すこともなくなりました。

参考程度に…
貴女が楽しい毎日を過ごせますように!
息抜きも忘れずに^ ^

No.4 18/12/29 12:06
お礼

>> 3 ありがとうございます。私は小学校からいじめをされてきました。

芸能人などを参考にされたんですね。私も芸能人を見てみます。

No.5 19/01/04 14:14
のり ( MjSSCd )


この世は腐りきっていますので、期待しないことです。

真っ直ぐに、生きようとする人は、皆さん、大なり小なり

あなたのように、つまずきます。

あなたを苦しめる卑怯者はしょせん、薄っぺらな生き方しかできません。何の魅力も無い者たちです。

必ず、地獄に落ちます。

人間の悩みの原因は、自分の言葉と行動に対して、相手が期待どおりの反応をしないことに起因します。

でもね、どんなに立派な働き、弱い孤児を助ける仕事や、大企業で出世を目指すエリートも結局は同じなのです。自分を認めてもらいたいだけなのです。

仮に、弱く苦しむ方々の人的な悩みが全て解決されたら、それで、幸せでしょうか。

答えはNOです。

大企業の幹部社員になり、使いきれないくらいの金を手に入れ、世界的な大企業の幹部社員や官僚と食事やゴルフに行く立場になり

美人(美男)な人と結婚し、優秀な子どもを授かったとしても、それが幸せではありません。

そうなったら、立場の低い、弱い者たちを必ず見下します。あなたが嫌っている卑怯者に自分がなるのです。

また、もっといい車に乗りたい、官僚ではなく、政治家と付き合いたい。ハワイに別荘を持ちたいなど

欲は尽きません。また、その中での付き合いでの優劣を気にしだします。

加えて、その立場を生涯維持することは、現実的に不可能です。

そして、贅沢がたたり、病にかかり、恐怖と苦しみの中、死んでいきます。

人生の答えは聖書にしかありません。

キリスト教は宗教ではありません。唯一の答えです。

生きる目的、死んだ後にどうなるか、その明確な答えは聖書にしかありません。

私は死など怖くありません。本当の平安、湧き上がる喜びは、クリスチャンしか持っていません。

アブラハム・リンカーンも、イベンダー・フォリフィールドもクリスチャンです。

芥川龍之介も開高健も、聖書の普遍性を認めていました。

プロテスタント系のキリスト教会に足を運び、牧師に相談してみてください。

お祈りしています。



No.6 19/01/04 15:21
お礼

>> 5 宗教とかキリストとか興味はありませんね😅

結局人は人を気にして人を見下したり比べたり優越感たったりなどしているように思います。

私はただ大人になってもはしゃいだり、好きなものを楽しんだり、生まれ育った場所の良さも悪さも知って(悪さはよく聞きますが良さも知りたいと思います)生きてきてよかったと思える人生にしたいです。

私も孤独に感じることはあるし寂しさもあります。どうしたら幸せに感じるか考えた時、例えば私の場合芸人さんと話せる人や仲良しの人が羨ましいからどうしたら話せるようになるのか、どうしたらいいのか考えたり、サイトや本で調べたり、劇場へ足を運んだりします。勉強も苦手なこと、好きなことも頑張ったこともあります。やりたいことは頑張れます。その中で褒めてくれた人、認めてくれた人もいました。人から思われるのは自分がやりたいことをできたりした時であって、それを褒めたり認められることはすごく嬉しいことだと感じました。

初めて人の子と遊んだ時、次にまた私と遊びたいと思われたみたいでそう言われた時とても幸せを感じました。子供が好きでもあって喜ばしたかったのもあるからです。幸せを感じる人は小さなことでも幸せに感じる人(美味しいご飯食べれて幸せとか)じゃないかと思います。

幸せは人と比べたり優越感や見下したりしたら幸せじゃありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧