注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

家族との関係で悩んでいることがあります。私は、家族のことがあまり好きではありませ…

回答3 + お礼0 HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
18/12/26 22:45(更新日時)

家族との関係で悩んでいることがあります。私は、家族のことがあまり好きではありません。私の父は、私に小学校にあがる前から、かきかた鉛筆でひらがなの練習を強制したり、叱るときは頭ごなしに怒鳴ったりするような厳しい人でした。それだけならいいのですが、私が学校で3番の成績をとったとき、父に褒めてもらいたくて見せに行ったら、「自分の学生時代の方が成績が良かった」と返されたり、ボウリングを家族でやりにいったとき、私ができないのを見て嫌がっているのにずっとからかったりしてきたこともあります。もうあまり思い出せませんが、そのようなことが多く、父といると落ち着かない気持ちになるようになりました。私は中学生の半ば頃から、自分が何のために勉強や運動を頑張っているのか分からなくなり、毎夜涙が出るようになりました。高校生になる頃には、もう心は限界で、人と目が合うこと、人から話しかけられることすら怖くなるようになりました。家に引きこもりがちになり、週に2.3回学校に通えれば良い方でした。そのような中、母は私のサポートをしてくれましたが、私が学校に行けないと、なぜ行けない、と怒鳴られることもありました。後で謝られましたが、その時に、自分の予定通りにいかないとイライラする、とも言われ、この人は私の気持ちよりも、自分が娘にこうあってほしいと思う理想のほうを大事にしているのではないかと感じるようになりました。両親が私を愛してくれていないわけではないと思いますが、なんとなく両親に不信感を抱いています。また、私には姉がいます。その姉が、母と私がいる場で、私の鬱のような状態についての話題になったとき、「私は妹と違ってまともに育ったし、パパとママが悪いわけじゃない」と言いました。暗に、私はまともじゃないと言われ、それ以来どちらかといえば好きだった姉に対しても、不信感が募るようになりました。その後私はなんとか高校卒業、大学進学をして家族から離れました。今も時々家族のことを思い出して気持ちが沈むこともあります。実家に帰ることは気が進みません。けれども、このようなことはありふれたことで、私がわがままで甘えてるだけなのではないか、と悩んでいます。虐待をされていたわけではありません。私が思い込みが激しすぎたり、些細なことで傷つきすぎたりするだけで、家族とはこのようなものなのでしょうか。回答してくださる方のご意見が聞きたいです。

No.2766926 18/12/26 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/26 22:29
働く主婦さん1 

アメリカインディアンの教え、という本など読んでみてはどうでしょうか?
そこに貴方が居るかもしれません。

No.2 18/12/26 22:34
匿名さん2 

完全に、親が病んでますね。

No.3 18/12/26 22:45
匿名さん3 

つらかったでしょうね。
褒めてあげるべきこと、たくさんあったと思います。
お父様は何かしらのコンプレックスをお持ちなのかもしれませんね。
わたしがあなただったら、やっぱり同じこと考えますよ。親に認められたい、褒めてもらいたいという気持ちは子供はみんな持ってるものだと思います。
でもこのまま引きずっていては、人生もったいないですよ!
これからは、あなたの周りの友人に対して褒められることを見つけて、あなたが褒めてください。そうすれば、あなたも褒められるようになり自信につながります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧