注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

🐧冷凍保存🐧

回答3 + お礼2 HIT数 1095 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/03/12 14:47(更新日時)

昨日も同じスレ立てたけどレスがなかったので改めてスレ立てました🙇
我が家では食品の買い物は週①ペースでまとめ買いします🚶💨
そこで質問デス✋
お肉やお魚をよく冷凍保存するのですが、どれくらいで使い切るのがベストですか❓

No.276754 07/03/10 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/10 01:21
匿名希望1 ( ♀ )

お肉は良く使うので長くても1ヵ月位で使いきります✋
魚は半月位かな❓
でも奥の方で忘れられてた物も(3、4ヵ月物)食べちゃいますよ😁

No.2 07/03/10 01:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は1週間位(次買い物に行くまで)で使い切ってしまいます😃残った物は解凍して変な匂いがしなければ食べちゃいます☝やっぱり冷凍していても家庭用の冷凍庫は開けたり閉めたりが頻繁だから不安ですよね💧

No.3 07/03/11 00:20
お礼

①サン②サン、レスありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
①ヶ月位は大丈夫そうですね😊
ちょっと愚痴になってしまいますが、同居している姑がなんでもかんでも冷凍するんです…
生野菜を冷凍しても大丈夫なのでしょうか?ピーマンが大量に冷凍庫に入っています。
他にも色々ありますが………💧

No.4 07/03/11 13:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

ピーマンは生でも冷凍大丈夫ですよ。
ピーマンとナガネギはカットしてから冷凍しています

人参はチンしてから冷凍してます。
お弁当用に花型とかみじん切りとかタンザク切り?とか。
ピーマンは細切り、タンザク?切りにです。
ナガネギは小口切りかみじん切りにしてます。

1ヶ月で使いきるのがベストだと思います。


タマネギも生のまま冷凍できますが、解凍した後はベチャ~っとなるので、煮込みにしか使えません。

No.5 07/03/12 14:47
お礼

>> 4 ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
生野菜も冷凍可能なんですね!ホウレン草とか茹でたものはよく冷凍保存しておくのですが、知りませんでした。
ありがとうございます
(_ _*)_ _*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧