注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

使い方や沸かす温度とかで誤差はあると思いますが やかんでガス火の横漏れしな…

回答2 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
18/12/28 16:21(更新日時)

使い方や沸かす温度とかで誤差はあると思いますが

やかんでガス火の横漏れしない程度に沸かして、グツグツ言うのをきちんと、みてすぐ止めたとして

電気ポットで、水入れて沸かしたとして沸いたら全部使い切って

どちらが節約になりますかね

保温ってやはりかなり電気代かかりますよね。

No.2767711 18/12/28 11:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/28 12:02
匿名さん1 

確か保温機能付きの電気ポッドは年間7千円くらいって聞いたことある。一番新しいのは五千円くらいとか。
一番いいのはその時使う必要分だけを沸かすがいいって聞いたけど…確信はない。
利用の頻度によっては電気ポッドのが安くなる場合もあるだろうなって思う。
知らんけど。(←これだもんね)

No.2 18/12/28 16:21
匿名さん2 

電気ポットの保温はお金掛かると聞きますよねぇ💦

家も以前は保温付き電気ポットだったんですがお金が掛かると聞き、お茶、コーヒー類なんかはマグカップに水を入れ電子レンジで温めて飲んでます。

最初はその都度面倒でしたが慣れれば楽です😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧