28で結婚し、29で出産しました。 結婚の時は喜んでくれた学生からの友達グルー…

回答7 + お礼5 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
18/12/30 17:19(更新日時)

28で結婚し、29で出産しました。
結婚の時は喜んでくれた学生からの友達グループ。
でも出産は喜んでくれませんでした。
みんな婚活してるし、仕方ないのかな。
寂しいけど。

5人中結婚したのは私ともう一人。
出産は私一人です。
みんな婚活、妊活で、集まりも連絡も無くなりました。

女同士ってこんなものですか?
またいつか時が経てば、と思っていたけど、難しいのかな。

年末年始の帰省に合わせて、集まらない?とLINEしたけど、既読スルー2人。断られるのが2人。

私もママ友いるし、その4人だけが友達ってわけじゃないけど、あれだけ一緒にいたのになーと寂しい。

主人は学生時代の友人と飲みとかゴルフしてて、男はいいなーと思ってしまいます。

似たような方いますか??

No.2768925 18/12/30 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/30 16:11
匿名さん1 

私は独身の立場だけどそう。

既婚で子持ちの友達はなかなか誘いづらいです。誘われれば喜んで遊びに行きます。でも中には、上から目線だなぁと思う友達も数名いて、その子たちとは会わなくなりました。

No.2 18/12/30 16:19
通行人2 

そんなやつらとは関わらないのが1番
みんな1番は自分なの
妬ましい生き物さ

No.3 18/12/30 16:21
匿名さん3 

婚活や妊活してるからしょうがないのかなあって、
こういう態度の人が居るなら行きたくないですね。
単純にそれくらいの年齢になってくれば忙しくもなりますし、
それこそ婚活に忙しいなら、あなたに構っている時間より、
婚活相手と楽しい冬の思い出を作りたいだろうし、
妊活している人は旦那さんの実家に帰省もあるでしょう。
連休で旅行に行きたい人だって居ると思います。
そういった各々の事情を、婚活や妊活しているから、
結婚も子供も手に入れた私が居たら居心地悪いのかしらねと、
遠回しに言ってしまうような人のところに行きたいとは思えないです。
女同士ってこんなものかと、ひとまとめにされるのもイラッとします。
私は結婚後も女友達とはよく遊びますよ、独身の子もいます。
不妊で悩んでいる子も、婚約破棄された子も、一緒に遊びます。
ただ結婚したかどうかでしかなく、人や成りは変わらないと思います。
単純に主さんがその程度の仲しか築けず、切られただけじゃないですか?
私もママ友居るし~、別にあいつらとは縁が切れても良いし~、
こういう考え方も、余計に離れていくのだと思います。
あっそ、私たちじゃなくても良いならママ友と遊べば?という気持ちになります。
言ってなくてもそういうのが透けて見えちゃったんじゃないんですか?
それこそ、女性ってそういうのを察するのが得意ですから。
大人しくママ友と遊べばいいと思います。

No.4 18/12/30 16:39
匿名さん4 

主さんだって妊娠中は自分のペース優先することもあっただろうから、おあいこだと思う。
うまくいかない時に人の幸せな話聞けない人もいるから、残念だけど仕方ないのかな。
友達がいろいろうまくいきだして、急に連絡きたりしてびっくりすることもあるから、そんなものだと思ってた方がストレスないと思う。

No.5 18/12/30 16:53
匿名さん5 

1人からその態度されたならただの気まぐれかな?程度にしか思わないけど、グループのみんながそのような態度なら、自分の態度にも落ち度あったかな?と私なら考える。
結婚、出産の中で、浮かれポンチになってる人よくいるから。

No.6 18/12/30 16:53
通行人6 ( ♀ )

あなたのここまでのお付き合いの仕方の結果が返ってきているだけだと思うよ。

自分の結婚を、お互い妙齢の友人達がよろこんでくれたとか本気で思っているのかなぁ…………。

No.7 18/12/30 17:01
お礼

>> 1 私は独身の立場だけどそう。 既婚で子持ちの友達はなかなか誘いづらいです。誘われれば喜んで遊びに行きます。でも中には、上から目線だなぁと… そうなんだー。誘いづらいものなのですね。
子供預けたりがあるから、いつでも夜でも行けます、ってわけじゃないですもんね。

No.8 18/12/30 17:02
お礼

>> 3 婚活や妊活してるからしょうがないのかなあって、 こういう態度の人が居るなら行きたくないですね。 単純にそれくらいの年齢になってくれば忙し… イラっとさせてしまってすみません。

No.9 18/12/30 17:05
お礼

>> 4 主さんだって妊娠中は自分のペース優先することもあっただろうから、おあいこだと思う。 うまくいかない時に人の幸せな話聞けない人もいるから、残… 妊娠前までは月1、2ヶ月に1回くらいで集まってランチ、カフェとかだったのが、妊娠してからほんとなくなりました。
妊娠中に会うとなれば、もしかしたら私もみんなに全ては合わせられなかったかもしれないですし、そう思えばおあいこかな。

みんなにいいニュースがあって、連絡くるようになれば嬉しいですね。

No.10 18/12/30 17:05
お礼

>> 5 1人からその態度されたならただの気まぐれかな?程度にしか思わないけど、グループのみんながそのような態度なら、自分の態度にも落ち度あったかな?… 浮かれポンチ。。
もしかしたらそうなのかもしれませんねー。
妊娠伝えてからほんとなくなったので、私のせいなのかな。

No.11 18/12/30 17:07
お礼

>> 6 あなたのここまでのお付き合いの仕方の結果が返ってきているだけだと思うよ。 自分の結婚を、お互い妙齢の友人達がよろこんでくれたとか本気で… 心から、ではないにしろ、祝ってはくれました。
もう1人の結婚もみんなでお祝いしましたし。

私のしたことの結果、と言われればそうなのかもしれませんね。

No.12 18/12/30 17:19
匿名さん12 

ここだけ見れば、主さんの言動にイラッとさせるものが実際にあったのかは分からないし所詮想像と決めつけでしかないのだけれど。

女グループあるあるですよ。
グループに人気の男子と付き合った、他メンバーがまだなのに一番乗りで出産した、
習い事ママ友キャッキャしてたのに、我が子だけが大きな試合やら強化選出に選ばれた、
など・・・
女として生きていれば色々あります。きっとこれからもね。
長年経ってはじめて、本当の意味での友人とか、理解者を知るかもしれません。

気持ちが繋がっていれば、皆は無理でもグループのうち一人か二人くらいは、嫉妬のほとぼりが冷めた頃にまた仲良くできる日が来るかもしれませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧