注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

9年、レスです、一度も。私は妻で40才。子供ができたのも相手の気まぐれ、奇跡的に…

回答6 + お礼0 HIT数 1353 あ+ あ-

匿名さん
19/01/02 11:06(更新日時)

9年、レスです、一度も。私は妻で40才。子供ができたのも相手の気まぐれ、奇跡的にあまりお酒を飲んでない日、というレベル。他も、お互いフルタイム、バリバリ働いてて、旦那の転勤に合わせ一度私が正職員から年間契約で毎年更新する形にせざるをえませんでした。家事、育児、共協力は希薄気味。子供も今は父親をいやがっています。休日になると自分だけ趣味にでかけていく旦那でした。一番心が離れた原因は、いつもレスを開き直って言い訳して放置したこと、あとは新婚の頃から大酒飲みで近寄り話すこともままならない日が多く、悪酔いで子供を叩くこともたまにあること。スタイルは少し太ったら戻し、かわいく甘えたことも数知れず(笑)でも、旦那は非を認めず全てで私を責めます。全て加味するとどうも人の感情が理解できない性質(ごく経度の発達障害あるかもしれません。)母、兄弟の見解も同じです。私は仕事で障害のある人と日々向き合っています。今までされたりいわれ私が精神バランスを崩しかけたほどの数々のことは、メモをとってあります。実は秋に急に単身赴任になり、ほっとしていますが、月1はきてずっと黙ってリビングに陣取って時々昼から飲み、一人でほとんどの手料理、子供のおやつを、食べ尽くしてギリギリまでいて帰っていきます。いつも来られるとお金が厳しくなるほど。以前は長らく、訴えつつも旦那最優先で優しくしましたが、数年前から大嫌いになってしまったので、さすがに少し感じてるようです。数年後の離婚か、子供が悲しみそう?なら定年後もこのまま別居婚したいのですが、おそらく受け入れません。お世辞でスタイルをほめられることがとても多いけど(笑)、むなしくてたまりません。ずっとレスですから💦旦那にはやるだけやったし子育てももう人踏ん張り、後悔はないので女として、体だけじゃなく心も笑顔でいられるパートナーを見つけたいです。どうしたら旦那に伝わりますかね?一方的、とは、今なら怒り狂わないとは思います。

19/01/01 10:19 追記
変わらぬ態度に投稿してしまいました、新年からごめんなさーい

No.2769834 19/01/01 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/01 11:01
働く主婦さん1 

離婚予備軍の妻として、わかります、いたーいほど。子供の幸せ安定ありきでいこう!

No.2 19/01/01 11:04
匿名さん2 

手料理食べるのは まだ愛情あるかもよ 私の友人のご主人は手もつけないのに すぐに台所に作ったものを投げるらしい あとレスは誰か1人でも夢中になれる芸能人でも作るとか…着ない服来たりね

No.3 19/01/01 11:59
匿名さん3 

単身赴任良かったですね、羨ましいです。

40才ならまだ若い、子供さんの様子を見ながら離婚していいと思います。
どうしたら旦那に伝わるか? 離婚したいあなたの気持ちを、って事ですか?
多分わからないでしょうね、男は自分の都合のいいようにしか物事を考えられないバカな生き物ですから。

たとえ話し合ってわかってもらえたとしても、レスの問題は気持ちだけでは難しい。
しかも相手が男側なら尚更、立たないもんは立たないしね。
あなたも今更旦那さんとはしたくないでしょう。

レスは立派な離婚理由になります、話し合いが無理なら申し立てをするしかないかもしれないですね。
離婚までは…なら、離婚を視野に入れた話し合いをし、自分がこれだけ辛い思いをしてきて我慢できない、と一度真剣に話し合いましょう。
レスを解消するのは難しくてもご主人の態度は軟化するかも。

酒飲みってほんと嫌ね、うちの旦那もだからわかるわ。

No.4 19/01/01 15:46
匿名さん4 

会員?ではないので、お礼を書く欄が時間経過でなくなりました。厳しい非難あるかと思ったから、涙出そう、ありがとうございました。子供の様子と旦那の返事で離婚無理なら死ぬまで別居で、(倒れたり高齢になったらホームや病院が💰無理なら必要な面倒はみます)、または子供が大丈夫そうなら離婚したいと、今週旦那が赴任先に戻る前に話します。今よりは心が楽になるかな。旦那のことは嫌いになるまで思ってきたから。

No.5 19/01/01 15:48
匿名さん4 

たくさん笑って2019、過ごしましょう!お答えいただいたみなさんに、幸あれー♪

No.6 19/01/02 11:06
匿名さん6 

子供さんも父親を嫌がっているなら

子供のために我慢するという選択はしなくても、離婚はできそうですね。

相手の説得に難がありそうですが。。。

我慢してるほど
ストレスがたまり大変なことはありませんからね。

主さんと子供さんが幸せになれますように。。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧