注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

悪口いってないよ…

回答9 + お礼5 HIT数 1402 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
07/02/11 14:27(更新日時)

私の友達にユミ(仮名)というコがいます。
ユミは嫌いになったコは、とことん嫌いになるコです。

そのユミが今…私がユミの悪口をいってる、と勘違いをしてるようで……。

実は以前もこういう事があって…(悪口をいってないのに、悪口をいってるという勘違い)。その時、シカトされたり、悪口を言われたりしました。

でも私が謝って仲直り出来ました。


そしたらまた勘違いが起こりました…汗

多分…ユミが勘違いをしてしまう原因を作ってしまう私が悪いんですが……謝れないんです…。誤解を解けないんです汗

またシカトされたりしたらどうしよう…って考えてしまって話かけれません。

メールも怖くて出来ません…

前にもかきましたが…ユミは嫌いになったコをとことん嫌いになるコです…だから仲直りしても私の事嫌いのままのような気が…ユミのためには………私はユミの側から離れるべきでしょうか??


友達はいるんですが…人が怖くてその友達にも相談出来ません。

どうするべきか教えて下さい……

タグ

No.276995 07/02/10 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/10 12:28
匿名希望1 ( ♀ )

何か原因があって無視すると思うけど、何も無くて無視されるのは辛いですね。
主さんにとってその友達は本当に友達ですか?なんか違うと思います。私も周りに主さんと同じ自己中心的な人いました。だから、私の方が疲れるから相手にしませんでした。

No.2 07/02/10 13:16
通行人2 ( ♀ )

顔色伺って接する様な人、友達って言えないと思います。

誤解をとくのは分かるけど、勘違いから無視されて悪口言われて‥主さんが謝る事無いと思うし。

ユミさんの為にじゃなく、主さんの為に離れる方が良いんじゃないですか?

No.3 07/02/10 14:20
通行人3 ( 10代 ♀ )

私の友達で「私は1回嫌いになった子とはもう無理」って言う子がいました💧でも、前に嫌いって言った子とも普通に話すから、「前はうちも嫌いやったけど、最近は良い子やろ😊?」て言うと「上辺やから」て言います💧多分、嫌いなった人の悪口を周りに言い過ぎて、素直に仲直り出来ないんだと思います💧周りの人が「あんなに嫌いって言ってたのに💧」って思うのをわかってるんでしょうね😠💧
謝らなくても良いと思いますよ❤謝ったらすぐ仲良くなれるけど、その子自身は成長しないからまた同じことになるし、謝ったら自分が悪口言ったっていうのと同じじゃないですか⁉私は悪口は言ってないってちゃんと言ってみるのが良いと思います😊🌱ユミさんだって、友達を失うのは嫌だと思うし⭐⭐ユミさんも友達に悪口言われてると思って不安だと思うので、謝らずに訂正する方が良いと思います🌷✨

No.4 07/02/10 14:29
通行人4 

そんな友達はいらない😃💡
顔色伺ってまで友達ごっこしたくないし💧

No.5 07/02/10 14:54
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

謝るのではなく本当のことは話した方がいいと思います。何もしてないのに揉めるのは私なら面倒なのでちゃんと話ます。

No.6 07/02/10 15:03
通行人6 ( ♀ )

私も勘違いされた事ある😣誤解を解こうとして、どうして誤解されちゃったか話そうとすると 向こうからしたら言い訳にしか聞こえないようで💧だからほっとけばいいんじゃないかな💧

No.7 07/02/10 15:44
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

主さんより、ユミさんの方が臆病かもしれませんね。自分を否定されるのが怖いと、自分のまわりにおきたくない、の考えは人の評価をひどく気にする子に多いんではないかと思います。主さんは、ユミさんの反応と誤解に困っているようですが、顔色を伺う関係は、お友達と言えるんでしょうか。言いたい事言えない関係は、進展のない人間関係かと私は思います。主さんが潔白なら、無理に誤解を説く必要もないんじゃないですか。

No.8 07/02/10 16:29
通行人8 

言ってないと言っても、言ったと思いこんでる人には何を言ってもわかってくれないと思います。 その友達の事を知ってる友達に話したとこで、 また言ってたよとか言われるだけだと思います。私もそうだった。
自分を信じてくれる人だけで良いんじゃないですかね、友達は数じゃないです、 噂にふりまわされて無視したりするのは本当の友達じゃない気がします

No.9 07/02/10 20:27
お礼

>> 1 何か原因があって無視すると思うけど、何も無くて無視されるのは辛いですね。 主さんにとってその友達は本当に友達ですか?なんか違うと思います。私… 普段そのコと一緒に行動してるし…そのユミに相談も乗ってもらったりしました。大切な友達だと私は思っています……ユミにとっては…分かりませんが💧

No.10 07/02/10 20:33
お礼

>> 2 顔色伺って接する様な人、友達って言えないと思います。 誤解をとくのは分かるけど、勘違いから無視されて悪口言われて‥主さんが謝る事無いと思う… ありがとうございます。

ユミとはもう仲直り出来ないんでしょうか?

もし出来ないのであれば考えてみます…

No.11 07/02/10 21:08
お礼

>> 3 私の友達で「私は1回嫌いになった子とはもう無理」って言う子がいました💧でも、前に嫌いって言った子とも普通に話すから、「前はうちも嫌いやったけ… 訂正をしたいんですが…怖いです…。
もし、訂正してもいい訳とか信じてもらえなかったらどうしようと考えてしまいます☔❌

でも、このままでは解決しませんね↘↘頑張って訂正してみたいと思います
ありがとうございました

No.12 07/02/10 21:13
お礼

>> 4 そんな友達はいらない😃💡 顔色伺ってまで友達ごっこしたくないし💧 いらない…ですか↘でもそのユミに助けてもらったこともあるんです❗
これから出来れば友達ごっこ…ではないようにしたいです❗

アドバイスありがとうございました🙏

No.13 07/02/10 23:13
お礼

>> 5 謝るのではなく本当のことは話した方がいいと思います。何もしてないのに揉めるのは私なら面倒なのでちゃんと話ます。 そうですね。
ありがとうございます。


頑張ってそうしたいと思います

No.14 07/02/11 14:27
通行人14 

(ユミの悪口を言っている)と言う情報は誰からアナタの耳に入ったのですか!原因はソコにあります。 今後ユミちゃんと友達付き合いしようがしまいがアナタの誤解を解かないと前に進まないと思います。 結果を恐れずに白黒つけて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧