義理の母……と、どう接したらいいか悩んでいます。 義理の母は、34歳。…

回答2 + お礼0 HIT数 1946 あ+ あ-

匿名さん
19/01/04 12:26(更新日時)

義理の母……と、どう接したらいいか悩んでいます。


義理の母は、34歳。私(スレ主)、21歳。父、45歳です。父と義理の母は、交際10年以上で、昨年の夏に再婚しました。


義理の母は、極度の癇癪持ちで、昔は、こたつの机にハサミで穴を開けたり、当時小学生だった私を押したりこけさせたり暴言浴びさせたり(お前なんて死ね、いなくなれよ、邪魔なんだよ…etc)、……警察を3度呼ぶ自体になったり………

一度別れたときは、ストーカーになったり………借金したり(100万は超してたらしいです)

………とんでもない理屈を言い出してもめたり……


「どうしてマスクつけなきゃいけないのよ?!私(義理の母)は、⚪⚪(父)の風邪がうつってもいいのに!!!!」

とか、

何かにつけて………

「……どうして私(義理の母)が悪いのよ?!子持ちの⚪⚪(父)がいけないんでしょっ(バシッと暴力)。」

と、全く関係のない話で繋がっていきます…。


「貴方の元奥さんよりましでしょ?!

(私の実の母も、凄かったらしいです……二歳で離婚してるので、わからないのですが……)」


など、など………あげたらきりがなく、最近は、朝起きて、2階で寝ているのですが、…大学にいくために降りたら…

「どうして降りてくるのよ?!邪魔なのよ!!!貴方なんて、大学遅刻しても問題ないでしょ?!」

と、言われて………

最終的に……全く関係のない話で……


「貴方みたいな女として終わってる人よりましなのよ!!!ふん。あなたと違って、私は子どもも産めるし、女じゃないあなたより私の方が優れてるのよ!!!!………etc(で、ずっと、卵巣の病気?の可能性が出てる私を罵ってきます…)」



正直…昔からなので、……なんとか、対応しおうとしているのですが……


さすがに、無関係な体のことをいわれたり、貴方は誰にも愛されてないのよ…ともいわれたりするので………たまに、本気でしんどいです………。

義理の母は、表面はとても、媚をふる人で、……他の親族はこの現状を基本的に知りません………。


特に、祖父は知りません………なので、わたしが、悪いと怒られたり、今日も義理の母は祖父の味方(本音ではしてない)をして、わざと機嫌を取って、父と揉めてました……。

(このとき、父と祖父がもめてました)


媚ふりも、生きていくための処世術だとも思うので否定はしませんが………。露骨すぎな上に、普段の行いが、その、…さすがに、ひどいのに、……………結局、、


その、揉め事も半分以上…祖父が悪かったんです……………。新年でお酒飲んでて、気が大きくなってて、………それで、いつもよりもめて…。

で、義理の母は、火に油注ぐ形で……祖父の味方して……祖父が、ふふんとどや顔で……さらに悪化したんですよね……。


で、それを諌めて……多少父の擁護して、義理の母に、火に油注ぐな…的なこといったら、

…私が祖父に怒られました………言い過ぎだ……と。……たしかに、祖父に媚ふるために適当な理屈を言うんじゃありませんっ……とは、言ってしまって、言葉も悪かったと思います……………………。…けど、……正直、しんどかったです。

………きっと、私が、自殺でもしないかぎり、分からないんだろうなぁ…と思うと、………たまに、悲しくなります

No.2770114 19/01/01 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/01 22:15
いの ( 40代 ♂ tjTSCd )

新しい家族、付き合い方も大変ですよね。しかし、本当に大変なことがよく伝わってきます。
よく頑張ったと思います。むしろ頑張りすぎです。大変でしたね。

理解してもらう必要もないと思います。相手をするだけ無駄だと思います。
お話を読む限り、義理のお母さんの為に、匿名さんの人生(時間)使うのはもったいないです。
匿名さんには匿名さんの人生があります。

大学生だと難しいかもしれませんが、一人暮らしを目標にして、
少し義理のお母さんとは距離を取られてはいかがでしょうか?

他人を変えることは大変むずかしいです。ですが困った他人のために自分を変えるのも、おかしな話です。
匿名さんも成人された大人です。
自分のことを大切に考えて、自分のための時間と場所を作ってみてください。

世の中には、逃げていいことも沢山あります。
ご相談の内容は、逃げていいことの一つのように思います。

悩み事の参考になれば幸いです。

No.2 19/01/04 12:26
匿名さん2 

その人達に主さんが関わらなくっていいと思いますよ、距離を置いて、逃げていいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧