注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

ちょっと心配ごとがあります(涙)。昨年の夏キャンプボランティアで、スタッフしたと…

回答1 + お礼1 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 11:54(更新日時)

ちょっと心配ごとがあります(涙)。昨年の夏キャンプボランティアで、スタッフしたときに、はじめてからなかなか仕事うまくできなくてたくさん注意されてしまい、責任者の女性おっかなく、帰り際「仕事全然できてないからね‼」といわれたトラウマがあり、その女性の事務局の人苦手になり、また、その人が担当するキャンプに当たらないかと以後が心配です(涙)。いま、そのキャンプ団体は、昨年の台風による被害で復旧作業してます。また、対人関係問題から、活動休止と、代表から話がありました。いつか、活動再開した時、その女性の事務局の人がやめてくれたらありがたいです。(涙)

19/01/02 23:40 追記
それだけでなく、ほかのボランティアさんには笑顔ではなし、私にはそっけない、差別をしてます(涙)

19/01/02 23:51 追記
仮に、その人が担当するキャンプに当たったとして、このおっかない女性担当者、アシスタントや班につく世話人のボランティアにはあまりうるさくいわない人。だから、スタッフに私があたらないとありがたいです(涙)

No.2770753 19/01/02 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/05 08:15
匿名さん1 

めんどくさい女性ですね💧💧
とりあえず、その女性は私の中では「視野が狭いタイプの馬鹿」の分類だなぁ

とりあえず「たとえ仕事が出来なかったとしても」主さんが叱られ続けるのは「いじめ」です。
指導でも何でもなく「その責任者の感情問題を自分で処理しきれてない事を、主さんにぶつけているだけ」です。

指導であれば、「出来る様になる為に教えてあげる」が正解ですし、強く当たったところで、仕事が出来るわけもないですから。

ただボランティアという、会社とも違う組織なので、その女性を叱る立場の人もおそらくいないのですよね💧💧

とりあえず、スタッフ決めをしている人に「理由を説明して」同じグループにならない様にしてもらえないか相談するか、次、当たりが強い事をされた時に「仕事が上手くいかないのは悪く思っている。しかし、あなたの強い言い方が怖くて仕方がない」と伝えられると、いいかと思います。

やはり、原因はその女性責任者が「言い過ぎている事、差別している事に気付いていない事」なのだと思うからです。
もちろ本人が気づけばいいだけなので、主さんが言わなくても、他の責任者の人から言って貰っても大丈夫です☆

あまりに酷ければ、怒っても辞めても逃げても大丈夫ですから、耐え続けないでね(>人<;)


No.2 19/01/05 11:54
お礼

>> 1 ありがとうございます‼あまりにもひどければ、逃げるか、信頼できるひとにでも話す予定します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧