私は四十代、18歳の子供がいるシングルマザーです。5年以上お付き合いしている方が…

回答28 + お礼25 HIT数 4892 あ+ あ-

匿名さん
19/01/06 10:56(更新日時)

私は四十代、18歳の子供がいるシングルマザーです。5年以上お付き合いしている方がいます。
となりの県に住んでいて、会うのは100パーセント平日休みを取って。子供にはまだ話していません。私のペースを乱さずに誠実にお付き合いを続けてくれていることを感謝しています。
ただ、このまま続けていくかどうか、私の方に迷いが出てきています。
理由はいくつか。彼は両親と同居していると話していて、それは嘘ではないと思いますが、私は彼の最寄駅しか知らず、もちろん、家族に紹介されたこともありません。また、普段ラインは毎日必ず送りあっていますが、電話で話すことが一度もありません。ラインで伝えきれない辛いときやハプニングにときさえ、全てラインで、しかも既読になるまで非常に時間がかかります。また、五年間一度も名字も名前も呼んでもらったことがありません。会ってるときは優しく、楽しいのですが、会えるのも、2、3月に一度。朝の9時から、夕方四時の間です。楽しく過ごしますが将来の話が出てきたことも一度もありません。彼のことを疑っているわけではないのですが、あまりにさみしいお付き合いな気がして。私は経済的に自立していて、結婚がしたいわけではなく、好きなパートナーと、子供が自立したら一緒にいたいと思っています。彼がその時期を待っていてくれてるのか、それとも楽な実家暮らしで、特に深く考えずに私と付き合っているのかわかりかねています。

No.2770920 19/01/03 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 19/01/06 09:07
匿名さん7 

主さんお疲れさまです。
皆さんが彼を既婚者では?とみているのを私は甘いのかな?と ずっとROMっていましたが最新のNo.47さんへのお礼レスを読んで 共感?というのでしょうか、再レスさせていただきます。
主さんの、離婚してからたくさんのことにひとりで対処してきた、そんな中 彼と時々会ってはそれを心の支えにしてきた、というところ 私も同じでした。
私の場合 子供が小さい頃に離婚して、15年母子で力を合わせてがんばってきて
(日々の暮らし 受験など)辛いことはそんなになく、親子で明るく楽しく幸せに過ごしてきましたが、やはり常に「普通であることへの憧れ」のようなものはありながらでしたので、子供が中3の頃に出会ったいまの夫には いろいろと気持ちの面で助けられ、再婚することになりました。
主さんの彼と同じように 言葉少なでクールで無駄なリップサービスのない夫です。でも、なんだかあたたかい人なんです。
交際中は 週に1〜2回 子供の塾や予備校のお迎えまでの短時間の車中デート 笑 や子供が全然起きてこない休日の朝のモーニングだけのデートや、子供が遠出している時間内のデート(お店で食事を注文したところで、食べずにキャンセル ということが何度も何度もありました)
と まるでこちらのほうが既婚者みたいでしたね。笑
出会い自体が子供の修学旅行中でしたし 結婚が決まるまで私の家には来たことがなかったです。子供がいたので。

私が再婚を決めたのは、自分と子供の年齢ではなく、大学受験を無事に終えて 大学を卒業するまでの学費の準備ができたからでした。再婚が自分と子供にとってプラスオンリー(変な表現ですね 笑)と思った 最大限 誰からも祝福される賛成してもらえるタイミングでした。

主さんが最初のほうのお礼レスで仰っていた 彼を待たせている という言葉に
私は応援したくなりました。
彼側にだって 事情や気持ちがあるのにな って。主さんを5年間 騙した?既婚者??と疑われるのって、不器用な人からしたら ショックかな と。
わざわざ騙すメリットがなにかあります?たまに会う40オーバーの彼女のなにか?
そう思ってしまうのは やはり私が甘い人間だからでしょうか

No.52 19/01/06 09:39
匿名さん7 

↑最後に嫌な感じのことを書き込んで
ごめんなさい。
私も文章が下手で 上手くいえなくて申し訳ないのですが、なんというのか、、
子供の母親としては もっと強くあってほしいと思うのです。
なかなか会えなくて寂しいとか、先が見えなくて不安だとか、は私も 結婚する前もいまも たまに言いますが、ほんとうのほんとうのところは 子供が元気でそばにいたら ほかに何もいらないし いらなかったのです。言葉遊びみたいなものです。
彼氏?や夫は おまけです。
だって血を分けた我が子は特別でしょう?ずっと一緒に生きてきたんです、
彼氏や夫なんて、ほんとうは他人ですよ。期待しすぎると失望すると思います。
交際4年 再婚6年 ですが、私はいまでもたまに夫に言います。「最近現れた ぽっと出の新人のくせに〜」。

他の方は皆さん優しいレスをされていますが、 私は 強気にシフトチェンジしてほしいと願います。
応援します。

No.53 19/01/06 10:56
お礼

>> 52 ありがとうございます。同じような経験をされた方からのご回答に胸が熱くなりました。私も子供が小学一年のときに離婚して、それ以来ずっと二人暮らしです。毎日、仕事と子供のごはんの準備で、それが楽しく過ごしてきました。その毎日に中で、自由にできる時間はほんとうに少なく、回答に書かれていたとおり、送迎の合間か、朝のモーニング、まさにその細切れの時間を確保するのが、想像以上に大変なんですよね。子供も大きくなったとはいえ、家にいる日はなるべくいっしょにごはんと思っているし、大学受験が無事終わるまでは、彼の存在も話さないと決めています。なので、逆に彼に申し訳ないな、私じゃない、他の未婚の、近くの女性だったら、もっとたくさん会えるし、堂々と親にも紹介できるだろうにな、と感じています。
ただ、いまは、離れていて会えないことや、電話もできないことなど、彼との関係や、お互いの思いの強さ自体に不安が生まれてきています。
よく考えていきたいと思います。回答者様のような幸せな再婚生活に、いつかベストな相手とたどり着くのが夢です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧