注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

徹底した、イジメ体質な姑について 姑から、年末の大掃除で賞味期限間近な物が…

回答5 + お礼5 HIT数 588 あ+ あ-

匿名さん
19/01/03 16:07(更新日時)

徹底した、イジメ体質な姑について

姑から、年末の大掃除で賞味期限間近な物が多数出てきて、
持って帰りなさいと指示されましたが、うちには本当に不必要な物なので、丁寧にお断りしました
その時に「捨てろって事〜捨てさせるなんて勿体無い事させるわね、貴方(主)は平気なんだ〜!」等の嫌味を言われ
あ?と思い、いえ、そんなつもりは、、と言えば、
バン!!そこにあったテーブル用の布巾をテーブルに無言で叩きつけられました
泣きそうになりましたが正月だし空気悪くしたくないしとにかくグッと堪えました
(その時、主人は席を外しておりました)
そのあと、お正月に相応しい我が家や身内は誰もが喜ぶ物を、姑は手土産に持参させようと親戚順番に配りはじめたのですが、
私に向かって「貴方はこれも要らないわね!!」とそれはそれは語尾を上げキツく言われました
主人がその時は在席していたので、
「俺らも好きだよ〜」と言ってくれ、でも、
「じゃあこの子の分だけは要らないわねぇ。ふふ」と、主人には聞こえない声で、私は隣だったので半笑いの丸聞こえで言われました
そもそも、大掃除をして出てきた物、しかも賞味期限が明後日の醤油や油類、マヨネーズ、
姑が自宅で使い切るか処分する事ですよね
私が受け取り私がどうにかしないといけなかったのでしょうか
それを断ったがために、のちのちずっとその話に結びつけて嫌味を言われるのはこの姑だけでしょうか
嫁姑とはやはりこんなもの?
私達は去年結婚し、初めての正月でした
主人には妹がいて、妹もその場にいたのですが終始 半笑いで無言
これも充分なイジメ体質ではないかと感じました
もうすぐ結婚一周年ですが、この姑と小姑さんと仲良くしていけれるか不安です 怖いです




19/01/03 10:23 追記
結婚してからというもの、何かあれば「これ持って帰りなさい」と指示があり最初は黙ってもらっていましたが、ある日姑さんにまた言われていた時に小姑さんに
「この子はどうせ、なんでもかんでももらって帰るんだからいちいち聞かずに渡せばいいでしょ」と小姑が姑に言っていたので、
どう返答すればいいか困っていたところにこの正月の出来事でした

No.2770949 19/01/03 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-01-03 10:46
匿名さん2 ( )

削除投票


小姑に「なんでもかんでも貰って帰る」と言われたこと
姑に布巾を叩き付けられたこと
は、ご主人に言って良いと思います。

「お義母さんが気分が悪くならないように、言われたものはもらってきた。でも小姑さんに上記のように言われた。
私は気遣いのつもりだったけど、良くは思われていないんだと思って今回はお断りした。
そしたら布巾を叩き付けられた。
私は出来る限りうまくやろうと努力しているけど、こんな言動は耐えられない」
いつもアナタがいない時にされるのは、嫁いびりだと思う。

て、言っちゃえ。



すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/03 10:22
通行人1 

嫌な義理母さんですね。
何かくれるという時は
腐った物でも、はい、ありがとうございます、と
言って受け取り、家に着いたら捨てましょう。
うわべの付き合いで
できるだけ疎遠にして
遠い将来、たよってきたら、必要最低限でいきましょう。

No.2 19/01/03 10:46
匿名さん2 


小姑に「なんでもかんでも貰って帰る」と言われたこと
姑に布巾を叩き付けられたこと
は、ご主人に言って良いと思います。

「お義母さんが気分が悪くならないように、言われたものはもらってきた。でも小姑さんに上記のように言われた。
私は気遣いのつもりだったけど、良くは思われていないんだと思って今回はお断りした。
そしたら布巾を叩き付けられた。
私は出来る限りうまくやろうと努力しているけど、こんな言動は耐えられない」
いつもアナタがいない時にされるのは、嫁いびりだと思う。

て、言っちゃえ。



No.3 19/01/03 11:05
通行人3 ( ♀ )

そもそも、義実家の大掃除に嫁が参加する必要、あるんですかね?
私は行ったことないです。
挨拶や贈答や報告・相談は欠かさず非礼のないようにしているつもりですが、大掃除って相手の生活の恥部(賞味期限切れとか)に立ち入るようで、日頃別住まいの嫁が関わる場ではないと思います。

No.4 19/01/03 11:23
匿名さん4 

「これって嫁イビりですか?」って言い返したら?

No.5 19/01/03 14:01
経験者さん5 

酷い姑ですね。
おまけに小姑もいていびりとか。小姑は独身ですか?いつも家にいるの?主さんも大変ですね。
明らかに嫁いびりだと。
それから、姑から貰った要らないものは持って帰って捨てましょう。
そうですね、
これはもう主様が強くなるしかない。
あるいは、もう実家には行かない。
耐えられないならもう別居とか…
何を言われても言い返せる位の技量とか、動揺しない心とか少しずつ身に付けるとかでしょうか…。
頑張って下さいね!!

No.6 19/01/03 16:02
お礼

>> 3 そもそも、義実家の大掃除に嫁が参加する必要、あるんですかね? 私は行ったことないです。 挨拶や贈答や報告・相談は欠かさず非礼のないように… ありがとうございます
大掃除、私は行ってませんよ?

No.7 19/01/03 16:03
お礼

>> 1 嫌な義理母さんですね。 何かくれるという時は 腐った物でも、はい、ありがとうございます、と 言って受け取り、家に着いたら捨てましょう。… ありがとうございます
近い将来頼ってくるのでしょうか
こんな具合で嫌味を言われながらなのに、ちょっといやだなと思ってしまいます

No.8 19/01/03 16:04
お礼

>> 2 小姑に「なんでもかんでも貰って帰る」と言われたこと 姑に布巾を叩き付けられたこと は、ご主人に言って良いと思います。 「お義母… ありがとうございます
今夜早速、そのまんま主人に話そうと思います

No.9 19/01/03 16:05
お礼

>> 4 「これって嫁イビりですか?」って言い返したら? ありがとうございます
嫌味には嫌味で返す 一度は大声でしてみたいです

No.10 19/01/03 16:07
お礼

>> 5 酷い姑ですね。 おまけに小姑もいていびりとか。小姑は独身ですか?いつも家にいるの?主さんも大変ですね。 明らかに嫁いびりだと。 それか… ありがとうございます
小姑さんはこれが既婚者なんです
小姑さんにもキツい姑さんがいると話していたのに、これです
こういうのが毎年毎年なのかなと思うと身震いします
世間の、姑に意地悪されてるお嫁さん方々を尊敬します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧