注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

相手を信用しきって話を進めるとナメられて適当な対応をされたりする。 人だからあ…

回答3 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
19/01/07 03:26(更新日時)

相手を信用しきって話を進めるとナメられて適当な対応をされたりする。
人だからある程度は自分の利益になる・ならないとか考えてしまう事はある

けれど嘘をついたりごまかしたりされるのが困るので
詰めて話をしたり、いい加減な部分にくぎを刺してしまうと
言葉にとげがあるとか言って一方的に自分から電話を切られてしまう。

まぁこちらも話し方を考える必要はあったのかもしれないけれど
事情を説明していただけで特に間違ったことをいったわけじゃない。

基本的に自分のほうが偉いと思っているから頭にきたり
勝手に電話を切ったりするなんてことができるんだろう。

頼んだ事をやったふりをして
ごまかしたり適当にやり過ごそうとせずに
きちんと対応してくれればいいだけなのに。

再度電話をし直したら名前を聞いた途端に
[ 電話が遠くて聞こえません ]とか猿芝居まで
始めて勝手に電話を切っちゃった。

言葉や素性を引き出すようなゲームを
仕掛けてきたのは向こう側なのに

それが警察官だっていうんだから仕方ねぇ。
嘘つきが笑う街。

No.2771178 19/01/03 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/03 19:04
匿名さん1 

これが心理学でいう合理化でしょうか。
怒りは溜め込まない方が吉ですよ!

No.2 19/01/06 14:29
匿名さん2 

警察官にそんな対応されたらイラっときますね。出るまで何度でも掛けていいと思いますよ

No.3 19/01/07 03:26
匿名さん3 

スポーツであれば審判は一律で平等な
ルールのもとに試合が行われるように
公平な判断や競技進行が求められます。

感情的になったり先入観で特定の選手を
批評するような事は求められていませんし
年齢、性別、出身などで差別や優遇を
してしまうとコートやコミュニティに参加する事や
ルールを守ることの意味が低下してしまうでしょう。

本来そういった事をなくすために
立ち回るべき人が進んでこの社会で
ごまかしたり、裏でコソコソと動回って
ズルをした人間が得をするといった
醜悪なゲームを創出している状況に
皮肉や不満を覚えました。

でも笑っている人達はみんな悪い人達だと
思っているという事ではありません。
暖かいコメントありがとうございます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧