注目の話題
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

彼氏にプロポーズされ、今年の秋に入籍を予定しています。 私の両親は前向きな姿勢…

回答6 + お礼0 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん
19/01/06 18:13(更新日時)

彼氏にプロポーズされ、今年の秋に入籍を予定しています。
私の両親は前向きな姿勢なのですが、彼のご両親、特に母親がそうではありません。


一度彼の実家に挨拶に行ったときに、まず最初に自分の子ども(彼)は優しくてカッコよくて、本当に素晴らしい子なの!と言って、彼のお姉さまのことも絶世の美女だ!と話していました。
だから彼が山田花子みたいな人を連れてこなくて良かった〜と笑って言われたことが衝撃でした。
そのあと二世帯住宅は大丈夫ですか?と聞かれ、なんと答えたら良いのかもわからず、その時は彼が話を遮ってくれました。
最後この先も末永くよろしくお願いしますと土下座され、ちょっと変わったお母様なのかな?と思いました。


その後、デートの時に彼の自宅付近まで彼を迎えにいったことがあります。
何故かその時にお母さんは自宅に泊めたと勘違いをされ、二人の付き合いはこのままでは賛成できないし、あのお嬢さんと良い関係は築けない!と言われました。(彼に連絡していました)
彼はお母様にキレ、大喧嘩になってしまい、その後お母様とお会いしたことはありません。そこからもう1年ほど経っております。

物凄く印象は悪いと思います、なので正直、プロポーズしてくれてとても嬉しいのですが、どうなるのだろう…と不安はあります。
彼にどうしてもらうのが、また私はどうするのが良いのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。

No.2771262 19/01/03 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/03 21:23
匿名さん1 

彼にどうして貰うも何も、母親は変わらないし、
二世帯住宅の話が出ている以上、同居も可能性としてはある。
彼に親と絶縁させてハッピーエンドは、ネットの創作が9割。
あなたが常識的なご両親に育てられたのだとすれば、
人に親と絶縁させて喜ぶような、醜い感性は持っていないだろうから、
一生、彼に親と縁を切らせたことを責めて生きていくことになる。
例えばもう一度、彼のお母様と真剣に話し合って、
結婚を認めてもらう努力をするとか、
同居が無理だと感じたなら、彼に同居は出来ないと条件を出すとか、
あなたが本当にどうしたいかで、打つ手は変わって来るけど、
よくあるのが、○○したら変わってくれると思ったっていうやつ。
人はそう簡単には変わりません、ましてや変わったとしても、
あなたの思った通りに変わることはない。
いまよりも、もっと酷い方向に変わることだってある。
そのあたりをよく考えて、納得できるまで全員と話しあって、
それで答えを出すべきだと思うよ。
話しあってみたらわかりあえることもあるし、
話しあってみたけど駄目なこともあるけど、
何もしないで彼の親は嫌な奴だから絶縁して、というのだけは愚策。

No.2 19/01/03 21:47
通行人2 ( ♀ )

なんで親の了解も確認できていないうちから、入籍の時期を決めちゃってるの?

No.3 19/01/03 22:30
匿名さん3 

結婚するなら、向こうの親とは別居が大前提だ❗

No.4 19/01/04 00:10
働く主婦さん4 

この結婚 わたしには、、、無理!

No.5 19/01/06 15:01
匿名さん5 

彼はその親から主さんを守ってくれそうでしょうか?親は変えれないから、彼の態度次第かも

No.6 19/01/06 18:13
匿名さん6 

プロポーズ→同意→両家の両親に2人でご挨拶→同意→入籍日云々じゃないの??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧