注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

自分にしかお金を使いたくない人はどう思いますか? 私には付き合って9ヶ月の…

回答7 + お礼0 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 13:24(更新日時)

自分にしかお金を使いたくない人はどう思いますか?

私には付き合って9ヶ月の彼氏がいます。
お互い高校二年生です。

彼はバイトをしていて、私は他と両立が出来なくなったので今は働いていません。

私は記念日に物も貰った事や、外食など彼に奢られた記憶がほぼありません。
一度だけプレゼントはもらったことがあります。
お互い高校生だし、男子が全て奢ると言うのにはこちらも気が引けるので割り勘などは全然気にしていなかったのですが、コンビニでの100円ちょっとの物などをお互い買うにしても別々です。

彼が友達の誕プレなどを選んでいる時、ものすごくテキトーです。好きでもない人にお金をかけたくない、とよく言います。

私と違うのはここです。
私は友達の誕プレを買うのは凄く楽しいし、何が喜んで貰えるか色々悩んで買うのが好きで、他人に使うお金に対しては勿体ないなどは思わないタイプです。

あくまでも、他人にケチで自分にしかお金をかけたくない感じです。
自分の物は沢山買うのでバイトで月7万ほど貰ってるのに基本的に金欠になっています。

自分で働いたのだから、自分に使うのは何も間違ってはないと思います。
でもクリスマスなどに私だけがプレゼントを渡して、私は貰えなかったり。少しだけやっぱり悲しかったです。

ちなみにもちろん愛されています。
周りの友達からも、私を良い彼女とか可愛いとか楽しそうに話してると聞くし、一緒にいてもベタ惚れされていて愛されているのは私自身一番実感しています。
愛はお金で買えないですが、何かこう、違うんですよね。
私のことを想う気持ちを少し見せてほしいなんて思ってしまって。
決して高い物がほしいわけではなく、少し奢るよというくらいの姿勢を見せてくれたり普段のありがとうを伝えてくれたりしてほしかったんです。
やはりわがままでしょうか。

No.2772138 19/01/05 07:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 07:58
通行人1 ( ♀ )

高校生なんですから、コンビニの100円の支払いを奢ってもらう理由はないけど、クリスマスプレゼントが無いのは寂しいよね。

No.2 19/01/05 08:01
匿名さん2 

ケチは直らない。

No.3 19/01/05 08:25
通行人3 

そもそも、礼儀的におかしいかなって
感じますね。

頂いた物に対しては、お礼の意味で
お返しするのが世の流れです。

自分がおんなだったら正直引きますね。
自分にも、彼女未満の人居るけど
普通におごってますし、頼まれごとも
よくやってます。他の人はどうか
しれないけど自分の感覚では、奢るのが
あたり前だと思ってます。

私の知り合いの話しなんですが、結婚して
最初のうちは良かったんだけど、旦那さんが
財布を管理してたもんだから、カードだけ渡されて
それで買い物してこいと・・・現金は一切渡されず
、自分で欲しいものは自分で稼いで買え!・・・
みたいな、夫婦なんだそうです。
実話です。

すいませんが、少しお考えになった
方がいいかと思われます。

あなたは、間違ってないよ。

No.4 19/01/05 10:38
nao ( 40代 ♀ N7PSCd )

価値観の違いですよ。

一つ言えること。
プレゼントはあげる側の一方的な自己満足なのよ。
見返りは相手の喜んだ顔。
プレゼントあげたんだから、私にも頂戴…って、考えなら、プレゼントあげない方がいいと思います。

No.5 19/01/05 11:26
匿名さん5 

結婚しても子供や奥さんにケチだったら大変かもよ!
風邪ぐらいで病院行くなとか、言われそうで‥

No.6 19/01/05 11:42
匿名さん6 

金使い荒いのは治らない

No.7 19/01/05 13:24
匿名さん7 

うーん、高校生だからね、
そんなお金を持ってないだろうし、
僕が思うのは、確かにたまに奢られるのは良いと思うけど、
お金が全てじゃないと思うんだよね。
それより、お金を使わなくても、楽しめる事を見つける方が大事だと思うよ。
なんでもお金で解決するってのは、良いとは思わないな。
お金を使わず喜んで貰えるようアイデア出して喜ばせられたら一番だと思う。
そのアイデアさえあれば、お金もついてくるように思うよ。
がんばー。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧