注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

数年前まで、私は メンヘラでした。 詳しくははぶきますが 異常な環境で育ち…

回答5 + お礼0 HIT数 225 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 13:56(更新日時)

数年前まで、私は
メンヘラでした。
詳しくははぶきますが
異常な環境で育ち、子供の頃からずっと
心を病んでいました。
30代になってから運良く軌道修正するチャンスに恵まれ、
だいぶ、真人間になったつもりなのですが、類は類を呼ぶというもので、
病んでいた頃の友人達も、またメンヘラばかりです。
友人達は、いまだに病んだままで
健全な精神になりつつある私をあらゆる形で攻撃してきます。
病んでいた時の友人も大事にしてきたし、これからも大事にしていくつもりだったのですが言動があまりにも
酷く、もはや、友人と思えなくなってきています。
彼らの心の内は分かるのです。
病んでいると、自分のことしか考えられないのも分かるのです。
極度のかまってちゃんになるのも、
嫌がらせをしてしまうのも分かるのですが、、、、本当に友人なんだろうか?と
思ってしまいます。
でもやっぱり距離を置きたいというのは、冷酷でしょうか? 



No.2772162 19/01/05 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 10:05
匿名さん1 

友人でいてもいいと思いますが 主さんが引っ張られないような強い意思と自分は自分でいられる気持ちがあれば大丈夫かと思います

No.2 19/01/05 10:21
匿名さん2 

あなたは何を悩んでいるか自分で分かっていますか?
文章を読む限り、あなたの文章のなかに友達は存在しません。
もっとよく自分で考えて下さい。
類友と、友人と、親友、の区別です。
全部一緒に考えず、あなたの友人をこの3つの分類に分けてください。
年齢を重ねていくと、自然と人との付き合いは薄くなっていきます。
しかし、忙しい中でも必ず会いたい人は出てきます。
あなたの大切にするべき人は何人いますか?

No.3 19/01/05 10:25
匿名さん3 

距離を置くべきだと思います。
私も昔病んでいた頃、仲の良かった友達はみんな居なくなりました。
でも今思えばそれで良かったんだと思います。その頃は辛かったですが、やはり人の愚痴や悩みを延々と聞かされるのは大変ですよね。
友達に悪い事したなぁと反省しました。
構い過ぎても感謝はしなく調子に乗らせるだけかもしれません。

No.4 19/01/05 13:38
匿名さん4 

普通に幸せに感じられる人と一緒にいるのが良いと思いますよ。
幸せに感じない人と一緒にいてもしょうがないでしょ。
人は幸せになる為に生まれてきたのだから。
がんばって。

No.5 19/01/05 13:56
匿名さん5 

病んでるからって攻撃しませんよ。
元々の性格じゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧