注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

精神病患ってる人の中に患ってるらしいけど患ってるようには見えないめっちゃ明るい人…

回答4 + お礼2 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
19/01/06 09:25(更新日時)

精神病患ってる人の中に患ってるらしいけど患ってるようには見えないめっちゃ明るい人っているものなん?
自分嫌いとか死にたいとか人嫌いとかいう割にはLINEとトプ画は自撮りしたやつとかだしツイッターとかインスタとかは友達と撮ったプリクラとかだし。
ツイッターはほぼ病んでること書いてるしリストカットした、学校で過呼吸おこした、とか。
この子本当に精神病患ってんの?って思う。

No.2772310 19/01/05 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/05 16:43
匿名さん1 

外見は精神病とは見分けのつかない人もいますし、新型鬱病など
遊びは普通にできるなどあるので予測がつかないものもあると聞きます。
ただ精神病のふりして不正受給する人もいますね。

No.2 19/01/05 16:46
お礼

>> 1 そうなんですね。
でもやっぱ私にはかまちょにしか見えない。

No.3 19/01/05 16:53
匿名さん3 

私も疑問に思ってました。
明るいメンヘラっているのか?って。
ポジティブなメンヘラっているのか?って。
かまちょと呼ばれる人はファッションメンヘラだと思っています。

No.4 19/01/05 17:09
お礼

>> 3 私もそう思います。

No.5 19/01/05 17:51
匿名さん5 

精神疾患っていろんな人がいますよ。東大出身の先生とか、医者とかにもいますよ。若い人に多いうつ病、分裂病ばかりとは限りません。明るく働いている人もたくさんいますよ。大人しくて素朴な人もたくさんいます。幻聴とか、霊的体質は人間性とはあまり関係ないみたいですよ。

No.6 19/01/06 09:25
通行人6 

実際に確かめないと不明ですね。
画像は、ネットから拾ってきたのを使ってたりあるし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧