注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

先日、ハローワークからの紹介で求人応募したのですが、直接本人と話がしたいとの事で…

回答1 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-

翔( 55 ♂ BWFFCd )
19/01/05 17:44(更新日時)

先日、ハローワークからの紹介で求人応募したのですが、直接本人と話がしたいとの事で、自分の携帯から企業へ電話をしました。
(先方)「はい。」
(わたし)「先程、ハローワークからの紹介でお電話する様に言われました○○です。採用担当の○○様、居られますでしょうか?」
(採用担当者)いきなり
「何時、でしたら面接来れますか?」の問い。

企業側の電話の対応の悪さどう思いますか?


本来ならば、電話を取れば、会社名と電話を取った人は名を名乗るのが当然ですよね。
又、採用担当者においても、「お電話変わりました採用担当の○○です。」と言うのが当然です。
電話を切った後、求人応募したものの、採用担当の常務取締役(求人票に記載されてました。)からして、電話のマナーがなっていないので部下も出来ないで当然でしょうが、この会社、ホント大丈夫かなと不安になって、又、ホームページでは常にミーティングを行い社員教育には力を入れていると謳っては居るものの、電話対応すら満足に出来ないで、社員教育の何処に力を入れてるのか?と疑問と不安にかられ、辞退しようかと考えているのですが・・・。
因みに業種は運輸会社てす。

皆さんに御質問させて頂きます。
皆さんならどうしますか?

No.2772319 19/01/05 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 17:44
通行人1 

あくまで経験から言わせていただくと業種も関係しています。
仕事は業種により対応もまちまち。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧