注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

前任者が仕事ができて、面倒見がいい性格で、人望もある方で、 その方の仕事を引き…

回答2 + お礼1 HIT数 349 あ+ あ-

匿名さん
19/01/05 21:09(更新日時)

前任者が仕事ができて、面倒見がいい性格で、人望もある方で、
その方の仕事を引き継ぐのですが、

仕事量が多すぎて、正直この資料はここで作らなくてもいい資料の作成だとかがけっこうあり、
どう考えても隣の部署の仕事では?とか思ってしまうような業務があります。
なんでここでやってるの?とか。
ただでさえ忙しい月末月初はお恥ずかしい話ですが、私にはやり切れないほどの量です。
家に帰れないんじゃないかと思ってしまう。

慣れないから間に合わないのもありますが、そうは言っても偏り過ぎて、
嫌になる。


No.2772412 19/01/05 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/05 21:02
匿名さん1 

いつも間に合わなければ誰かがその仕事をするようになるだけだと思います。

No.2 19/01/05 21:09
お礼

>> 1 自分は他の人と話したりする余裕がないので、イライラしながら黙々とやってますが、これを穏やかにやって、他の人の面倒もみていたと思うと、
これが仕事が出来る人ってやつかと改めて認識しました。

No.3 19/01/05 21:09
サラリーマンさん3 

あなたのできるだけ一生懸命なされば良いですよ。なんか言われたら言わしておきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧