注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

高校の校則で化粧が禁止され、制服を校則の通りに着ないといけない理由を教えてくださ…

回答3 + お礼0 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
19/01/08 17:11(更新日時)

高校の校則で化粧が禁止され、制服を校則の通りに着ないといけない理由を教えてください。
私も現役女子高生の1人です。
私は、嫌でも絶対に校則を破りません。
私の制服の着方です。
校則の通り、スカートは手を加えず膝が隠れる長さ。
校則の通り、ブラウスのボタンは全て閉め、3つボタンブレザーは1番下以外を閉める。
校則の通り、リボンはブラウスの第1ボタンが隠れるように正しくつける。
校則の通り、化粧はせずすっぴん。
校則の通り、ピアスやネックレス、ブレスレットなどの装飾品は身に付けない。

私は、スカートが膝下で、ブレザーのボタンを閉めるなんてダサい。と思っていますが、校則なので必ず守っています。

ですが、私の周りの生徒は、先生に指導されているにも関わらず、当たり前のように化粧をし、スカートを短くしてブレザー、ブラウスのボタンは全開、リボンはずり下げ、ピアスをしている生徒もいます。
そのような生徒達に、
化粧はまだ早い
校則なんだから正しく制服を着ろ
と指導しても伝わるわけがありません。むしろ文句を言うでしょう。

彼女たちを黙らせるような、高校での化粧禁止、制服を正しく着ないといけない理由を教えてください。

No.2772523 19/01/05 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 22:38
匿名さん1 

校則程度のルールを守れずして、社会に出てもっと多くのルールを守れるのか?

秩序の維持の練習。学校というコミュニティの中の1人であるという証。だから制服は学校の顔。それを着崩すというのははみ出す恥ずかしい行為。

化粧は学校生活の何に必要なのか、いらないよね。装飾品となるピアスやネックレスもそう。プライベートで付けるにはいいけど、勉強や運動をしにきてる学校には必要ない。

No.2 19/01/08 09:21
匿名さん2 

理不尽なルールに従う訓練だと思いますが、それを破る人にイラっとする、っていうのもまたいい経験なのかも

No.3 19/01/08 17:11
匿名さん3 

制服などは、きちんと着こなした方がいいですよね。
休日に好きな服装をしたり、多少は化粧をするのは
構いませんが。^^
もし好きな服装で高校に行くことが
その人にとって、高校生活で最も重要視することであれば、
私服の高校を選べばいいことですし(少数ですがありますね)
そういう高校にいけないなら、高校に行くときくらいは
ある程度ルールは守った方がいいでしょう。

学生の場合、注意されるだけで済んでしまって
退学処分や、自宅謹慎、推薦資格取り消し、親を呼び出すとまでにはならないと
思うので、大したペナルティーがないため、
注意される時だけ、我慢すればいいと思っているのでしょうね。

規則やペナルティーがなくても、礼節を重んじれる人は少数でしょう。
特別に、礼節がない人でも、常識やルールを尊重することができる人はいますよね。
学生でも、大人でも規則やペナルティーがあるから、規則を守る人もいるでしょう。
(〜が悪いからしない、ではなくて、罰則があるからしない。
自分が損をするからしないという人もいるでしょうね。)

学校、仕事場などの<公>の場では、その場にあった服装が求められます。
プライベートの時間を過ごす場合は(家の中など)
ジャージでも短パンでも構いませんが、
家族など周りの人が不快にならない程度の服装をしますよね。^^

公の場でも、自分の好き勝手にしたいというのは
ある意味、<自己中心>なことですが
そういう人を変えるのは、難しいことです。
そういう人は、家庭でも外でも、自己中心を通そうとしますし
本人が本当に、それで損をしたり恥をかいたり痛手を負わない限り
変えようとはしないと思いますよ。

馬の耳に念仏。。ではないですが、
よほど仲の良い友人など、信頼関係のない人には
正論を言っても、アドバイスを言っても、
無駄だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧