注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

私は一人旅に行ったり1人で映画を見ることが好きなのですが、それを母親が邪魔してき…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
19/01/06 02:08(更新日時)

私は一人旅に行ったり1人で映画を見ることが好きなのですが、それを母親が邪魔してきます。
多分若い娘が1人で寂しがっていると思っていたり、もう独り立ちまで何年かしか無いので思い出を作っておきたいのは分かりますが、一人で行くより私(母親)と一緒に行こうよ。とか、あの舞台、2枚分取っといたよ!と言われるのが本当に嫌です。
一人で見て、ずっと心の中で秘めていることが楽しく、静かに余韻に浸りたいのに…。
どうしたらいいでしょうか?
正直言って、出かけることが苦痛です。

No.2772533 19/01/05 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/05 23:01
匿名さん1 ( ♀ )

独り旅行好きって良いですね。
あやかりたい😊

家族が1人で行かないタイプだと
出ずらいですよね。うちもです。

呑み込まれたらおしまいですから
振り切って好きなだけ旅行してください‼
お母さんとは、まだまだ先に出掛ける機会がありますよ!

あなたの方が行ける時に行けるだけ
旅行を謳歌した方が 良いと思います😆

No.2 19/01/06 00:59
専業主婦さん2 

私も若い頃、貴女みたいなタイプでした 映画はもちろん、海外旅行の一人旅も一人暮らしの経験もあります。それまでは友人と出かけることもありましたが、一人でなんでも出来ることを知ると、他人と関わる気遣いがめんどくさくなり、たまの食事以外では友人と行動することはなくなりました 気楽さが一番ですよね、
うちは親が気にかける様子もなかったです 母は私が幼い頃から忙しく働いていた人なので、昔から放任というか、あまり構ってもらったことがありません なので貴女の話を聞いて羨ましくもあります それはさておき、 貴女の本心を聞いてもらったらどうですか 私も親となり、自分は自由にやってきたのに子供の行動は気になります、親のサガですね
言って分かってもらえなかったら、反抗的な態度で親を遠ざけて下さい、そしたら何も口出さなくなります

No.3 19/01/06 02:08
匿名さん3 

行かなきゃいいだけ
くだらない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧