注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

大学生の息子が喧嘩で首しめたら近寄って来なくなりました 一度こっちから近寄った…

回答19 + お礼7 HIT数 848 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
19/01/09 00:31(更新日時)

大学生の息子が喧嘩で首しめたら近寄って来なくなりました
一度こっちから近寄ったらビクって固まってこっちがショックでした
すねてるんじゃなくて怖がられてるようです
妻とは死別の父子家庭です
上の息子もいますが就職して独り暮らしです
上の息子に相談したら私が悪いと怒られて寧ろ弟俺のとこによこせとまで言われました
そんなに私は悪かったのか
お金で不自由させたことはなく、この喧嘩以外でDVもしてません
どうしたらいいんでしょうか

No.2772887 19/01/06 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/06 14:06
匿名さん1 

首絞めるなよ…

怒ってるんじゃなくて怖がってるとなると難しいですね
素直に謝ったら良い状況でもなさそう

なんでそこまでしちゃったんですか

No.2 19/01/06 14:16
匿名さん2 

>近寄ったらビクって固まって
ああもうそれ駄目かも
怒っている、嫌われた、なら修復可能だが
人間関係で一番修復困難なのが怖がられたケースです
感情ではない根本的な拒否反応だから息子さん自身にも不可抗力です

No.3 19/01/06 14:22
お礼

>> 1 首絞めるなよ… 怒ってるんじゃなくて怖がってるとなると難しいですね 素直に謝ったら良い状況でもなさそう なんでそこまでしちゃっ… 難しいですか
自分でもなんでやっちゃったのかと後悔してます
感情的になりました
情けないくらい機嫌とってますが様子変わりません

No.4 19/01/06 14:24
お礼

>> 2 >近寄ったらビクって固まって ああもうそれ駄目かも 怒っている、嫌われた、なら修復可能だが 人間関係で一番修復困難なのが怖がられたケー… 駄目なんですか
辛いですね
男の子だし今までも愛想よくはなかったけど
今の態度はもう全然違って辛いです
元に戻りたい

No.5 19/01/06 14:51
匿名さん5 

情けないぐらい機嫌取るのは止めた方がいいです。
息子は父親が偉そうならムカつくけど、父親の情けない姿ってのは見たくないもんですよ。
普通にしてた方がいいと思います。

No.6 19/01/06 16:56
お礼

>> 5 そうなんですか
息子と喧嘩は今までもしたことあるけどこんな変なぎこちなさは初めてで途方に暮れてます

No.7 19/01/06 17:15
匿名さん7 

諦めた方がいい
老後の心配した方がいいぞ
介護もしてもらえない

No.8 19/01/06 17:34
お礼

>> 7 介護なんかどうでもいいです
どこの親が自分から子供に介護期待するんですか
仲直りしたいです

No.9 19/01/06 17:42
匿名さん9 

詳細話してください。喧嘩の原因、首を絞めるに至った経緯、どの程度の力の強さや時間の長さで絞めたかなど。それによって大きく左右するので

No.10 19/01/06 18:09
お礼

>> 9 喧嘩の原因は非常に些細です
私が物を片付けた場所を息子が違うと言って、私は「お前がここだと言った」息子「言ってない。こっちだと言った」から始まりました
言い合ってるうちに息子が「記憶力悪い。お母さんもずっとそれで困ってた」と言ったため「じゃあお母さんのとこに行け」と言って首しめてしまいました
正直に感情的になってたため力は強かったと思います
ちょっとぐったりしたけどすぐ治りました

No.11 19/01/06 19:04
匿名さん9 

どんな深刻な喧嘩かと思ったら、そんなことでなぜ(;´д`)
よく今までDVがなくてすみましたね。

No.12 19/01/06 20:06
経験者さん12 

主さんだけが悪いみたいになってるけど
口論中に、亡くなった妻を持ち出されたら、動揺しますよね
カッとなってしまった気持ち、わかる気がします
息子さんも若いから、売り言葉に買い言葉だったのかもしれませんね

焦らなくても、そのうち和解できるのではないでしょうか

No.13 19/01/06 21:40
匿名さん2 

そうでしょうか
主さんが記憶力がなく周りが苦労しているのが事実なら、何度そう言っても聞かない父に息子が「お母さんも困ってた」と言うのは特におかしいことじゃないと思いますが
>ちょっとぐったりしたけどすぐ治りました
ちょっとぐったりした時点でかなりですよ?
主さん自身がしたことを軽く考えていたら和解はないと思います

No.14 19/01/06 23:02
お兄さん14 

主が悪いんだろ、でなきゃ長男がその反応にはならない
喧嘩の内容からも悪くても絶対に先に折れない意固地プライドジジイなのが想像できる
謝りもしないで斜めのやり方で機嫌取って歩み寄ってるつもりなのも意固地プライドジジイあるある
こんなジジイ複数見てきたから他人は騙せても自分には分かるよ
典型的老害

No.15 19/01/06 23:12
おばかさん15 

父親に首締められたら、そりゃ怖いですよね。殺されかけたわけですからね。私なら同居したくありません。修復不可能です。不信感と恐怖感しか持たなくなくなります。関わりたくない人物という見方しかできなくなります。

No.16 19/01/07 09:12
通行人16 

最低の父親ですね

No.17 19/01/07 10:38
匿名さん17 

次男さんはよっぽど苦しい怖い思いをしたのでしょう。
何歳かわかりませんが、今回の事を期に自立の準備を始めてるのでは?
いくら実の親でもして良い事悪い事がありますよね?

No.18 19/01/07 10:50
通行人18 

殺人未遂ですね

本当に死ねばいいと思ったのですか?

No.19 19/01/07 12:41
匿名さん19 

お兄さんが言うとおりお兄さんのとこに行かせてあげたら?
そんな小さい理由で首絞める父親とは一緒にいられません

No.20 19/01/07 18:52
働く主婦さん20 

奥様、天国で泣いてるでしょうね
大切な息子にそんなこと言いながら首を絞める夫を見て…

No.21 19/01/07 19:27
匿名さん21 

奥さんを亡くしてから、一生懸命大切に育てて来られた事でしょう。育児、しかも男同士、気が触れそうな瞬間があるのは、理解できます。
首を絞めた時に発した言葉がリアルで怖かったんだと思います。
私も親に病院送りにされた事がありますが、話し合って、行き過ぎた喧嘩という事でわだかまり無しです。
息子さんの性質にもよるとは思いますが、やってみろ!みたいな子でないなら、怖がったまんまだと思うので、何度も話し合って親心を理解してもらう他ないと思います。
話し合った事で、親も一個人、振り切る生き物なんだなと思って、私が優しくなれた部分もあります。
誰かも言っていましたが、機嫌を取ったり詫びた態度は余り良くないので、話して(息子さんの思いを吐き出させてあげて)築き直してみたらどうですか?

No.22 19/01/07 20:34
お礼

ありがとうございます
お礼が一括になりますが失礼致します
今日は自分でも情けないほど仕事が手につきませんでした
レスの方がおっしゃってくださったように重大なことをしたのだと、恥ずかしながら日がたって初めて実感しています
思い出すたび自分の両手が憎くて仕方ない思いに駆られます
まだ息子にどう接していいものかつかめません
おいおい考えたいと思います

No.23 19/01/07 21:23
匿名さん23 

腕かと思ったら両手で絞めたんですか?グッタリするまで?
つい喧嘩の勢いにしては度が過ぎますね
それはやられた方は怖くなると思いますよ。。。

No.24 19/01/07 21:57
匿名さん24 

理由や状況によっては親に殴られるのはありだと思うけど
首を手で絞められるってありえないよ

息子さんの心の傷は深いと思う

すぐ治りましたじゃないっつの

No.25 19/01/08 13:47
匿名さん25 

そこまでしといて仕事も手につかないとか弱ぶられても
主さんってちょっとのことで自分を全否定されたような気持ちになるタイプでしょ
メンタル弱いから防衛過剰
だから自分の記憶力で迷惑かけてることを頑なに認めず息子にそこまで言わせたんだよ
言われて耐えられないから死ねに等しい発言と行為をした
メンタル弱い人って本当に被害者の顔して人を深く傷つけるから嫌です

No.26 19/01/09 00:31
お礼

本当に皆さんのおっしゃるとおりと思います
何より息子の様子がそれを物語っています
私は最低の父親でした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧