33歳男です。 現在、電気工事士の仕事をしていますが転職をしようか真剣に悩…

回答3 + お礼1 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
19/01/09 06:39(更新日時)

33歳男です。

現在、電気工事士の仕事をしていますが転職をしようか真剣に悩んでいます。

工業高校卒業後、大手企業で工場内作業をしていましたが30歳目前で転職。
現在の電気工事の仕事に就いて3年半です。

1社目は約11年勤めましたが、クセの強い期間工の方、出来の悪い部下の扱いがうまくできず、2~3年迷いましたが30歳前に転職しなければという焦りから退職。
その後いまの会社にお世話になっています。

1社目と段違いで人間関係が良く、仕事自体にやりがいはあるのですが、一番の理由として自分の時間が取れないと事があります。

休みは日曜のみで朝は6時出社、帰宅は早くて21時。
深夜作業、休日出勤は月1回は最低あり、代休か手当か名目上は選べますが、人が少なく休めないので手当でいただいている状況です。

もっとキツイ仕事は多いのでしょうが、12月の初めに祖父が亡くなったのですが、仕事が抜けれず見舞いにいけなかった事をいま本当に後悔しているのと、またずっとこのままでいいのかというところから正月休み中ずっと悩んでいました。


悩んでいるマイナスな理由としては、

・結婚を考えている相手がいる(相手35歳、転職はしてもいいと言ってくれたが甘えていいものか?)
・次の会社で人間関係をうまく築けるかという心配
・ただ祖父を理由に逃げてるだけじゃないかという思い
・この年齢で転職できるかという心配
・1社目は特殊な工場だった為、応用できるような転職先はいまのところない
・電気工事士で3年半という経験は初心者に毛の生えた程度

というところです。

似たような勤務体形や境遇から転職した方、また我慢して続けている方いらっしゃいましたら経験談を聞かせてください。

駄文失礼しました、よろしくお願いします。

No.2772923 19/01/06 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/06 15:11
通行人1 

現状維持一択だね。

No.2 19/01/06 15:14
匿名さん2 

転職しない方がいいと思う。

転職するなら
もっと時期をみてから。

No.3 19/01/06 17:19
お礼

早速のお返事ありがとうございました。

現状で頑張ってみた方が良いでしょうか?
何処の会社もこれくらいでしょうか?

1社目が大手だったので年間休日、福利厚生等がしっかりしていました。
いまの会社は電気工事店でも小さい方なのでそういう点も悩んでいます。

時間外が出ているので並みの給料ですが、基本給だけでみるととても生活できないレベルなので。。。

No.4 19/01/09 06:39
匿名さん4 

迷っているなら、今のところは現状維持で、引き続き他がないか求人は見ていた方が良さそうですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧