注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中学生女子です。私の友達のことなのですが、12月の事なのですが、授業が終わり休み…

回答3 + お礼3 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
19/01/08 18:15(更新日時)

中学生女子です。私の友達のことなのですが、12月の事なのですが、授業が終わり休み時間に体調悪そうで顔色も悪い感じがして保健室に連れて行って熱っぽい感じは無かったのですが、念の為熱を測ったら34.8℃で、本当に具合悪そうなのに熱が低すぎて本人に聞いたらいつも体温が低いというのです。それで体温が34℃代になるとやはり健康上あまりよくないものでしょうか?たまにテレビで低体温は危険とやってたような気がしますがどうでしょうか?

No.2773057 19/01/06 18:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/01/06 18:41
匿名さん1 

健康上よくはないので生活習慣とか変えたほうがいいとは思います。

No.2 19/01/06 18:53
お礼

>> 1 やはり生活習慣が大事なんですね。保健の先生もこの時心配してて色々お話してました。本人も手足が冷たい感じがすると言ってて冷え性が体温低い原因だねと言ってました。内科で診てもらった方がいいかものと話してましたが、その後も診察は受けてないみたいで、本人にも言ったのですが、行ってないみたいで。私は、平熱高めで36.8℃くらいある時が多くて、体温が35℃代の人の気持ちが分かりづらくて。

No.3 19/01/07 05:42
経験者さん3 

私は普段は36℃台ですが、たまに34℃まで下がると、体がだるく、頭痛や吐き気もします。

内科、脳外科で聞きましたが、原因は不明のままです。

お友達は普段から低体温という事なので、ネットで調べれば改善法が出てくると思います。

手足の冷えが酷いなら、足湯とかも勧めてみて下さい。

No.4 19/01/07 19:10
お礼

>> 3 ご丁寧に回答ありがとうございます。足湯勧めてみます。友達と同じように頭痛や吐き気などする時に34℃代になった経験あるんですね。内科や脳外科で、診察受けることも勧めてみようと思います。

No.5 19/01/07 21:22
経験者さん3 

>>4
いやいや(^^;)
病院は良い答えが出ていないので、勧めてないですよ(^^;)

ただ、あまり症状が続くようなら、内科は行ってみた方がいいかも。
低体温以外の病気の可能性もあるし、低体温についても指導を受けられる可能性もあります。

脳外科は、専門外かもしれませんね(^^;)
私たまたま脳の病気で通ってて、脳や血管や偏頭痛と関係する事はないのか聞いてみただけなので。

No.6 19/01/08 18:15
お礼

>> 5 たびたびご丁寧にありがとうございます。病院は、症状が続くようなら行くように言いましたよ。それであれから実は保健室行った時に保健の先生が色々アドバイスしてくれて生姜など身体を温めるものを取るようにして、少し体温が上がったみたいです。今日、冬休みおわり久しぶりに友達に会って休み時間を使って保健室に連れていって保健の先生に事情を話して熱を測らせたら35.7℃と前よりは少し体温があがってたので徐々に改善されてきてるかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧