関連する話題
ちょっと気になったので質問。 あえて、ここで。 男性が女性に奢るのが当たり前。 この古い価値観を未だに 持っている人が多い女性が この掲示板に

出産を終え、1年間働かずに子育てをしながらの専業主婦をすることになりました。 …

回答4 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
19/01/07 00:58(更新日時)

出産を終え、1年間働かずに子育てをしながらの専業主婦をすることになりました。

1年間もあるので、なにかやってみようと考えています。

1、簿記2級、もしくはその他の資格の取得(簿記3級は取得済み、簿記2級の勉強はさらっとしたことあり)
2、ポーチなど小物製作(手芸の経験は編み物のみで、縫製は初挑戦)
3、副業として以前していた内職(出産前、夜〜夜中、土日にして1〜2万程度の稼ぎ)

慣れない子育てをしながらなので、やれるならばやりたいですが同時進行で2つはできそうにありません。

1は特に仕事にいかすわけではありません。ただの頭の体操です。
仕事も普通の事務員で退職していて、次に働くとしても経理の経験はないので普通の一般事務になると思います。

2はただの趣味です。
いつかは服を作ってみたいという願望はありますが、きっと小物程度で断念しそうです。

3は小遣い稼ぎでやりたいですが、赤ちゃんの相手をしながらの内職はかなり困難だと思います。

みなさんならどれを選びますか?
他に何かこれしたらいいんじゃない?ってのがあったら教えてください。

No.2773295 19/01/07 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/07 00:16
匿名さん1 

同じです(^^)
わたしも一年休職なのでこれを機にミシンを購入して小物作りをする予定です^_^★

No.2 19/01/07 00:17
匿名さん2 

私なら1かな?役立てるとかじゃなくて、勉強が好きなので笑
育児はストレスが溜まりますから、あまり少しでも収入を〜とか、ためになることを〜とか考えず、楽しめるものがいいと思います
とはいえ、子供をずっと見てないといけないので、危なくないもの(目を離さない、子供の近くでできる、火や針を使わない)となると……

なんでしょうね…うーん
楽器?写真?絵画??

No.3 19/01/07 00:49
通行人3 

私は②をして3年目です。

今はがま口の財布や通帳ケースや母子手帳ケースを作って、ネットで販売して少し稼いでいます。

最初は子供が寝ている間に、子供のスタイを作ったり帽子を編んだり子供の物を作りまくっていました。

スタイは何枚あってもいいし手縫いでも出来るし、生地を選んだり可愛く出来上がった時の達成感が好きで唯一のストレス解消になっています。

No.4 19/01/07 00:58
匿名さん4 

1年間…ってことは、1年後には再就職予定ですか?
なら、2に近いんですが、保育園入園に必要な袋物を作ってみてはどうですか?

レッスンバッグ、上靴入れ、コップ袋、お弁当袋(カトラリーセットを入れる)、お着替え袋…。
1歳ではまだ全ては要らなくても、いずれ必要になりますし。
底部を切り替えにして丈夫に作ってあげたら、レッスンバッグも卒園まで長く使えますよ。

名前が読めない時期は、子供たちはキャラクターや柄で誰のものか認識するので、お揃いの生地で作ってあげたら、お子さんだけじゃなく、お友達も先生も誰のものか把握しやすいそうです。

私も産休育休を1年間いただいたので、1年間もあるし何しよう!?ってワクワクしてましたが、家事や育児って、手を掛けるとキリがなくて。
結局、入園準備くらいで、あとは子供との時間を大切に、幸せな1年間を過ごしました(笑)。

主さんにとって、素敵な1年になりますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧