注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

小学5年生の息子がフォートナイトにはまっています。 クラスの子たちもスプラトゥ…

回答2 + お礼0 HIT数 775 あ+ あ-

匿名さん
19/01/07 00:42(更新日時)

小学5年生の息子がフォートナイトにはまっています。
クラスの子たちもスプラトゥーン2からフォートナイトに移行して毎日楽しんでいます。
ほどほどにやるなら私はいいと思っています。

ただ友達の中にはたくさん課金していたりして、うちは無課金で遊ばせていますが課金したいとせがまれています。
でも課金はしません。

寝る時間の少し前にフォートナイトをやることも多いのですがその日の夜は必ずボケーっと目を覚ましておきてきます。
そして一緒に部屋に連れていくとまた寝るのですが…軽い夢遊病のような?感じです。
脳に刺激が強いのでしょうか?

同じようなお子さんいませんか?

No.2773303 19/01/07 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/07 00:25
働く主婦さん1 

フォートナイトって年齢制限があったと思いますよ。
はっきり覚えてませんが。

No.2 19/01/07 00:42
専業主婦さん2 

5年生、女の子のママです。
男女問わず人気ですよね(-o-;)
うちの子もフォートナイトに限らず、寝る前にゲームすると、翌朝遅く起きてボーッとしています(^^;

なんでも、フォートナイトにはまりすぎて、中毒状態の子供が増えているとゲーム会社に相談がいってるそうです‼️


あと、寝る前はゲームやテレビ、スマホ。いじらないで布団に入ってボーッとして脳を休ませた方がいいそうです。
ゲーム機やスマホの明るさは、脳の刺激になるそうです。

お子さんは、なんのゲーム機でフォートナイトしてますか?

PlayStation、または Switch といったゲーム機でプレーしているのなら、親としてゲームのプレイ時間を制限できるようになっていますよ(^ー^)

うちの子は、お休みの日は勉強したあと1時間~2時間のお約束にしています。

平日は、下校が遅く習い事もあるので、やったりやらなかったりです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧