注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

何でだろう💧

回答4 + お礼1 HIT数 1042 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
07/03/11 15:18(更新日時)

余計なお世話ダヨと言われればそれまでなんですが😥友達が2人目妊娠したのですが3週間たった今も一向に病院に行く気配なし。その割に上の子連れて遊び回り…散々欲しい欲しいって言ってたのに不思議です😒予定外の妊娠ならともかく、計画妊娠でお金無いとかだったらおかしいですよね⁉1人目も2人目も私の妊娠姿を見て『いいなぁ私も欲しくなった』と言って作ってました😔旦那の給料じゃ生活できないのにです。最近は無理矢理転職させてました。自分の思い通りに動く旦那を持ててチョット羨ましい…(笑)

タグ

No.277346 07/03/11 09:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/11 09:40
匿名希望1 ( ♀ )

あまり早くに病院に行っても確認されないと2度手間になるからかな?

No.2 07/03/11 11:25
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

うちの妹はふたりめ 4ヶ月くらいになっていってましたよ お腹見るだけだしー とかいって…元気だからよかったものの…😠あたしは流産したからちゃんといってました

No.3 07/03/11 13:36
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

わたしも 二人目以降は 行く回数減らしてましたよ 検診費も馬鹿にならないし 実際 そんなに 回数必要ないって思ってます。異常があれば 自分で分かるし…(私の場合は)私も 初診は 3か月過ぎてから行きました。それに 経済的に キツイなら しょうがないかな

No.4 07/03/11 14:10
☆tomo☆ ( 20代 ♀ Uj8pc )

う~ん💧2人目なら経験上早く行っても 赤ちゃんの見えないのが分かってるからじゃないかな?
検査薬で分かってすぐならエコーでも見えなくて不安になったりする人も沢山いるしね😩
異常な腹痛(子宮外妊娠)や出血とかなければ3~4ヵ月辺りからでも遅くはないよ😃

No.5 07/03/11 15:18
お礼

皆さんご意見ありがとうございました😃
結構みんな2人目となるとゆっくりなんですね✨納得です😁
私は2番さんと同じで流産の経験があるので不安で仕方なかったです😢
もし何かあったら💨って全く考えないのもすごいなぁって思う反面なんてお気楽な人なんだってヒガミもあったのかもしれません。
でも、皆さんの意見を聞いて普通なんだ…と思いました😫
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧