注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

僕は、中三の受験生です。 起立性低血圧症。という病気で、朝が怠いです…。そ…

回答6 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

学生さん
19/01/10 10:37(更新日時)

僕は、中三の受験生です。

起立性低血圧症。という病気で、朝が怠いです…。そのせいで学校には欠席か遅刻かといった感じで…。

学業もおろそかになってます。

受験も近く、出席日数も足りなかったらどうしよう…かと。

公立も行きたいですけど、体調の面もあって、私学を重点的に考えてます。

5教科280点くらいで、欠席日数30日ほどなんですが、私学は行けますか…

No.2775204 19/01/10 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/10 06:43
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

あきらめないで。

🚶毎朝の散歩か夕方でもいいんだけど、カラダを鍛えて💪

✏受験頑張ってくださいね✨

No.2 19/01/10 07:02
匿名さん2 

公立にしろ私立にしろ、調査書に欠席の理由が書いてありますよ。
きちんと診断されていて学校側も知っているのであれば公立も私立もレベルに合う高校を選べると思います。

No.3 19/01/10 07:48
悩める人3 ( ♂ )

要は立ちくらみでしょ。
自分も同じ病気言われたが朝が弱い理由にはならんよ?

No.4 19/01/10 08:19
匿名さん4 

私学は多分大丈夫だと思いますが、高校に入った後が心配です。義務教育ではないので出席日数が足りないと進級出来ないから…

No.5 19/01/10 09:50
通行人5 

レベルにこだわらなければ入れる高校あると思うけど、卒業まで通えるかが問題ですよね

No.6 19/01/10 10:37
匿名さん6 

まだ朝きちんと起きられないなら、全日制の私学で大丈夫ですか。
朝10時から始まるサポート校や週四登校する通信校、全く日中が無理なら定時制など。
定時制は全日制がついていけない場合、退学して次年度入学できると思うので、高校入ってから考えてもいいかも。
高校で切り替えられる子もいるし、無理な子もいます。
やり直して、でも二十歳過ぎたら普通に社会人になってる子もいますから、焦らないでね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧