注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

高校二年生の女子です。 私の父について相談させていただきます。父は私が小さい頃…

回答1 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
19/01/12 22:25(更新日時)

高校二年生の女子です。
私の父について相談させていただきます。父は私が小さい頃から母親の悪口を私に話してきたり母親から私を引き離すように母といる時間を一切与えなかったり怒る時に手を上げる(虐待に当たる程ではなく軽く程度ですが)、少しでもイラつくと母や私に「クズ、アホ、低脳」などの暴言を浴びせてきました。
母はそんな父に対し早々に離婚を考え伝えたそうですが、別れてもいいが娘はお前には渡さない。などと言われ私のことを心の底から愛してくれていた母は娘を手放すことは絶対にできない。と父からの暴言などの精神的苦痛に今まで耐え続けていました。
また、父方の祖父母が隣に住んでいるのですが父は祖父母の日々の買い物や病院への付き添いなどは嫁である私の母に任せっきりです。
しかも祖母は母が手伝いましょうか?と聞くと来ないでいいと怒鳴るように言うのに、手伝わないと大変だったのよ、全身が痛くて、しんどいなどをわざわざ大袈裟にいってきます。
なので母は祖母が買い物に行く時間になるとあてもなく町中を探し回り荷物を持ってあげています。
そんな母をみて私も積極的に手伝うようにしていますが、祖母は血の繋がりのある私には容赦なく少し失敗をしてしまっただけでうちの家系にはこんな子はいなかった。女の子1人しか生まれなかったからうちは終わりねなどと言われ笑って流していますがとても辛く怖くてなかなか手伝いに行けません。
でも1番嫌なのは父親がそれを見て見ぬふりすることです。
ましてや母が少しは手伝って欲しいと言うと自分の親のことなのに俺の担当じゃない。俺は俺で出来ることをやっている。などと言ってきます。
母は今自分の母親が脳梗塞をきっかけに認知症になってしまい精神的にすごく参ってしまっています。
なのにわざとらしくことある事に認知症認知症と発言したり「うちの親は嫌なこと言うかもしれないけどボケてないんだからいいだろ」などと言ってきます。また自分の親のことはさせるのに大変そうな母を手伝おうとする素振りすら見せません。そして驚くことにそれらの発言にはまったく悪気はないそうです。母はいつもそんな言葉をかけられて台所で泣いています。
私はそんな母を見ていられません。小さい頃から喧嘩の耐えない両親でした。でも幼い頃はいつか仲良くなれるだろうと信じて一生懸命仲介していました。
しかし中学に入ったあたりからそれは無理だと確信しました。
初めは父から母の悪口を聞かされていたこともあり母に嫌悪感を持ったこともありましたが歳を重ね自我を持つと明らかに父がおかしいのではという考えに至りました。
ずっとこの家にいたら母、私共々狂ってしまうと思いました。なので私は高校を出たらもうこの家には世話になりません。母と出ていきます。と伝えました。すると父は今まで来れたのは誰のおかげだと思ってるのか。この恥知らずが。と言ってきました。確かに父は私が今までやりたいと言ったものはすべてやらせてくれました。それに感謝もしていますしそれが当然のことではないこともちろん分かっております。しかしそれ以上に精神的苦痛を17年間受けてきたと感じています。
母と出ていきたいと思ってしまう私は父の言うように恥知らずなのでしょうか
母と二人で暮らしたいと思う私はおかしいでしょうか?
皆様の意見をお聞きしたいです。
長文そして拙文失礼致しました。

タグ

No.2776918 19/01/12 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧